教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣で4年働いてます。派遣先の企業から、次回の契約更新の折、直接雇用の意志をたずねられました。待遇も良くなるので、受けよ…

派遣で4年働いてます。派遣先の企業から、次回の契約更新の折、直接雇用の意志をたずねられました。待遇も良くなるので、受けようと思うのですが、以前、派遣元の営業が直接雇用の際は紹介料をもらうと言っていたのを、思い出しました。そのことを派遣先の責任者に告げましたが、紹介派遣ではないので、支払う義務はないと言ってました。 総務部で働いていますので、念のため、派遣元と派遣先の覚書を見ましたら、直接雇用の際は、紹介料が発生すると書いてありました。派遣法では直接雇用を禁ずる契約をしてはいけないとありますが、覚書に署名している場合はやはり紹介料が発生するのでしょうか。 派遣法に詳しい方、法律に詳しい方、よろしくお願い致します。

補足

紹介料は個人が支払うものではありませんが、紹介料が発生すると派遣先が直接雇用をためらうのではないかと、不安になり質問しています。

続きを読む

9,942閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    あなたはもちろんですが、あなたを雇う企業(今の派遣先)もいかなる費用も払う必要はありません。 契約期間満了後は、直接雇用されることを妨げるようか契約をしてはいけないのは、先の方のご回答にある通りです。 妨げてはいけない…程度じゃなくて、派遣法では派遣先は直接雇うように努力する義務、雇用を申し込む義務などが段階的にあります。 派遣先はその義務を果たそうとしているのに、派遣会社がやってはいけない契約(直接雇用禁止)をしているだけです。 ただし、派遣期間中にその契約を破棄してまで直接雇用に切り替えるということはダメです。この部分は商取引上マズイです。これに反したとしても、「紹介料」ではなく派遣が期間満了まで続いていたとしたら得られたはずの派遣会社の利益を賠償する程度のことで額はわずかです。 直接雇用されることになったので「後付けで紹介予定派遣にする」とか「切り離して以降の部分だけ有料職業紹介にする」は許されません。紹介予定派遣の場合は事前に派遣会社・派遣先の契約がきちんとあって、派遣社員も承知していて、さらに派遣期間は最長でも6ヶ月です。なので、4年(更新の繰り返しであっても)働いての後に「紹介予定」にはできません。 法に合っていない契約(特に違法な契約)は無効ですから、紹介料を払う必要はありません。 今の派遣期間の満了を待って、その後に雇われるようにすれば充分です。 ハローワークに求人を出すと、必ず公開され、どうしても他の方の応募のあると思います。その方たちに迷惑が掛かってしまいます。 エビデンスを残すのであれば、派遣先企業において、期間満了後からの雇用期間の設定で派遣社員向け社内公募(希望聴取)をした形を残すといいと思います。*派遣法第40条3-1

  • 派遣法上、紹介料を支払う必要がないのはお分かりのようですね。 本件のポイントは、覚書がある場合に、紹介料を支払う必要があるかどうかですが、出るところに出て争えば、派遣法の理念を曲げる覚書なので、支払わなくてよいとの結論になる可能性が高いと思います。 しかしながら、貴方の会社も覚書にサインをしていて、派遣元が紹介料を求めてきた場合、実務上、こんな覚書は無効だから支払わないと主張できますでしょうか。貴方の会社が、責任感の強い会社であるほど、そのような無責任な主張は、現実的には難しいでしょう。一方で、覚書に紹介料の金額の定めがなければ、この点は十分交渉ができます。 そこで、次回更新時には、派遣先から派遣元に直接雇用に切り替えることを伝え、派遣元が紹介料を請求してきた場合に、金額の交渉をするのがよいでしょう。私の経験では、覚書があっても派遣元がなにも言わずに引き下がって無償となるか、気持ち程度の金額(1万円~3万円)で解決できる可能性が高いと思います。この交渉時には、出るところに出れば勝てるという点が活きてきます。 貴方の派遣先責任者は、覚書の存在に気付いていないかもしれませんが、直接雇用を申し入れる派遣法上の義務が生じていることには気付いているのではないでしょうか。そうであれば、管理職としてこの問題の解決方法を考えた場合、上記の方法を選択するのではないかと思います。(本件で、派遣元と争いを起こしたり、監督署の介入を許したり、訴訟や調停に発展させるようでは管理職としてはマイナスポイントでしょう。)

    続きを読む
  • 派遣会社は、利益を生む派遣社員を失うわけですから、それなりの補償が必要ですから、覚書を取り交わしているわけです。直接雇用を阻害しているわけでもなく、当初より会社間で取り交わしていることは当然派遣先も承知しています。 だから問題ありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 払う必要が無いです。 また、面倒ですが派遣先にハローワークへ求人票を出して貰う事です。 それを見て、貴方が応募して採用された形にすれば派遣元は口を出せません。 派遣から直雇用ではなく、貴方が偶々ハローワークで求人票を見て応募した形にすればいいのです。 忘れてはならないのは、貴方は派遣元を辞めれば無職です。貴方と派遣元との関係はその派遣先が終了するとともに無くなるのです。いわば、派遣元が書いているのは人身売買のような物です。大手のPが紹介予定派遣が始まる前にやってました。 派遣先と派遣元との契約も貴方が行かなければ無くなります。 今後の事もあるので、貴方は一切直雇用になる事は派遣元はおろか身内や派遣先の仲間達には一切しゃべらない事です。そして、水面下で直接雇用の話しを進めて社員になる事です。 できれば、そういう派遣元との契約は金輪際派遣先が使うのは辞めたほうが良いです。 貴方が紹介料を払えと言えば、派遣先は嫌になって辞めるでしょう。ですから、派遣元に喋るな。知られるなと言っているのです。 派遣先から派遣元へ契約更新しない事を伝えて貰えれば良いでしょ。貴方はそれを受け入れて次の仕事は希望しない事です。 貴方は派遣元の所有物でないのです。それをお金で売る事は出来ないです。 派遣先が職業紹介しない限りは紹介料を取る根拠はないので、恐れないほうが良いです。 後で何か言ってきても言い返せるように、ハローワークを通して採用された事にすればいいのです。 貴方は派遣先の更新が無かったので、ハローワークで仕事を探そうと思ったら偶々派遣先の求人を見つけた。派遣先もできれば慣れた貴方が良かったが契約書の一文があったので貴方の採用を断念したが本人が応募してきたので採用した。 派遣から直雇用した訳ではないです。ハローワークを通して応募した来た貴方を採用したのです。 十分言い訳が立ちます。週明けでも派遣元に終了の連絡を入れて貰えれば良いです。ついでに、派遣先からも終了の話しを直接本人にした事にすれば貴方が直ぐに動けるでしょう。 今は、7時迄開いているハローワークもあるので何時に終わるかわかりませんがご自身で確認出来る事もできます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

総務部(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる