解決済み
現在大学で土木工学を学んでいます。 将来は、都市計画系の仕事をしたいと思っています。就職先としては、現在大学で土木工学を学んでいます。 将来は、都市計画系の仕事をしたいと思っています。就職先としては、公務員、コンサルタント、都市機構、ディベロッパーと色々ありますが、それぞれ都市計画においてどういった役割を持っているのかがイマイチ分かりません・・・。 仕事内容も含め、是非教えてください。
6,142閲覧
私も土木から都市計画コンサルに進んだ身(一応は技術士)ですが、実務はいろいろです。街並みの保全計画などから始まり、道路計画、鉄道計画、地域分析などもあります。 その経験から土木工学から都市計画だとするとこんな感じです。 公務員:都市計画法の運用及び長期計画や都市計画の調整・地域地区等の決定実務、都市開発の調整、道路計画、交通計画など デベロッパー:実際の都市開発実務・不動産開発 都市機構:デベロッパーと同じ(規模が大きい) コンサル:これらについての実務受託(調査・設計・企画立案)と調査研究 公務員でも自治体はデベロッパーに近いものが入りますし、国家公務員でも地方整備局だと道路計画の遂行などを含め都市計画の実務が中心で、本省なら予算や制度面が多いというように色々です。 コンサルでも都市再開発から都市交通、道路計画、地域計画など分野は多岐にわたりますので具体的にどういう分野に興味があるかだと思います。
なるほど:5
公共事業なのか、民間開発なのかで大分されます。公務員、都市機構は公共、ディベロッパーは民間ですね。コンサルタントは、どちらも関わる場合があります。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る