教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。 来年FPの試験を受験するに当たり 勉強をしてるのですが、下記の場合 相続税の総額はいくらになります…

はじめまして。 来年FPの試験を受験するに当たり 勉強をしてるのですが、下記の場合 相続税の総額はいくらになりますか? 宜しくお願い致します。 相続人:配偶者A、長男B、長女C、次女D※被相続人は配偶者Aの旦那です。 ■長男B、長女Cは共に相続時精算課税制度を使っている。 ・長男Bは2年前に被相続人から不動産の贈与を受けた。 贈与時の時価は1900万円、相続時の時価は2000万円である。 ・長女Cは1年前に被相続人から上場株式の贈与を受けた。 贈与時の時価は1500万円、相続時の時価は1200万円である。 ・相続により取得した財産価額:9000万円 ・みなし相続財産により取得した財産価額:1000万円 ・債務及び葬式費用:500万円 ・被相続人の借入金:2000万円 注)円未満の端数が生じた場合は、計算の過程、計算結果、共に円未満を四捨五入しなさい。

続きを読む

203閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、相続時清算課税制度を利用して贈与された財産を相続 財産に持ち戻します。 相続時清算課税制度を適用して贈与された財産は、贈与された 時点での評価額で相続財産に持ち戻りすると定められているので 長男Bは1900万円 長女Cは1500万円、、、として持ち戻り計算されます。 みなし相続財産により取得した財産価格、、、が死亡退職金 なのか生命保険金なのかが質問内容では分かりませんので、 それらに適用可能な控除は反映しないで計算すると・・・ プラスの相続財産総額は 9,000万円+1,000万円+1,900万円+1,500万円=13,400万円 マイナスの相続財産は 500万円+2,000万円=2,500万円 従って相続財産の総額は 13,400万円-2,500万円=10,900万円 法定相続人は、配偶者A、長男B、長女C、次女Dの4人で 基礎控除=5,000万円+1,000万円×4人 ・・・9,000万円 相続税課税財産は 10,900万円-9,000万円=1,900万円 この1,900万円を法定相続割合で相続したと仮定して各自の 相続税を算出し、それを合計したものがこの相続の場合の相続税 総額となりますので、各自の法定相続財産は・・・ 配偶者A:1,900万円×1/2=9,500,000円 長男B :1,900万円×1/6=3,166,667円 長女C :1,900万円×1/6=3,166,667円 次女D :1,900万円×1/6=3,166,667円 設問には相続税の税率が書かれてあると思いますが、1,000万円以下 の税率は10%なので 配偶者A:9,500,000円×10%=950,000円 長男B :3,166,667円×10%=316,667円 長女C・次女Dも長男Bと同額の316,667円 従って相続税の総額は 950,000+316,667×3=1,900,001円となります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる