教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務の勉強について。

医療事務の勉強について。来年から病院に就職するものです。どうやら会社では入社してからニチイで資格を取らせるそうなのですが、 すぐに馴染めるように事前に医療事務の勉強をしようと思うのですが、テキストが本屋になく 困っています。似たようなもので診療報酬請求事務というのがあるみたいなのですが、 これはニチイの医療事務の資格と勉強内容は被るのでしょうか。 また、医療事務の市販のテキストでお勧めがあれば教えてください

続きを読む

1,024閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    http://www.iryojimu-kenkyujo.com/index.php?option=com_content&task=view&id=5&Itemid=5 私は基本の勉強はこの6冊から開始しました。 基金訓練で学習をした時に購入を最初にしたのがこの6冊、とNICの基礎医学の本でした。 6冊のうちの1冊はレセプトの書き方の教則本になります。 ニチイの試験は診療報酬請求事務能力認定試験や医療事務管理士(NIC)と違いレセプト点検の問題がレセプト問題として出題されます。 全ての認定試験を学習する上で大半は被ります。 微妙に書き方が違ったりはしますが…、違った書き方をしても不合格になることはありません。 先に案内したテキストの他に、 医療事務講座 技能審査問題集[医科] 医療事務講座 技能審査問題集 実技I対応[医科・歯科共通] のニチイの問題集 http://www.e-nichii.net/fukukyouzai/iryoujimu/index.html 医学通信社の診療報酬請求事務能力認定試験の過去問題集、診療点数早見表、診療報酬完全攻略マニュアルを購入しました。 頑張ってください。

  • テキストについてはすでに答えている方がいるので…別の話を書かせていただきます。 診療報酬点数は2年に1度、内容の改定があります。 もちろん改定されれば、参考書等もすべて新しいものに切り替わります。 次の改定が「2012年4月」ですので…今いろいろと買って勉強しても、その後入社してからまた…ということに。 なので、個人的には入社後に勉強したのでも良いと思います。 「すぐに馴染めるように」ということであれば、保険証や地域の医療制度(子供の医療費助成など)について、 あとは大きい病院なら病院内の地図を覚えたり、初診の選定療養費等について調べてみた方が役に立つと思いますよ。 頑張ってくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ニチイ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる