教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ボーナスなしの皆さん、ボーナスという日本独特の慣習を廃止すべきだと思いませんか?

ボーナスなしの皆さん、ボーナスという日本独特の慣習を廃止すべきだと思いませんか?

410閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    どっちでもいいです。 ボーナス分を給与に反映してくれるなら まとめて貰うか、月々貰うかの違いだけですから。

  • うちの会社の場合、夏冬のボーナスは、ほぼ固定給です。 数年前に人事制度が変わり、若干、業績反映の制度に変わりましたが、会社全体の総額は「給与の○か月分」として同じで、その配分を部門や各自の業績で若干変えるというものです。 ですので、ボーナスがなくなったら、その分給与に上乗せになるんじゃないかな? 一昔前は、ボーナス分は厚生年金や社会保険に反映されなかったり、少しお得な感じもあったような気がしますが、今は、きっちり取られますんで、そういう意味でのボーナスの利点もないですよね。 ただ、うちの場合、シビアなボーナスがあります。 期末賞与ですが、こちらは完全な業績給となります。ここ数年は夏冬のボーナス並みにでていますが、年次によっては「ほぼ0円」だった年もあります。

    続きを読む
  • 個人的には、無い方が良いと思いますね。 ボーナスという不確定要素がない年俸制の方が計画が立てやすい。 金額が未知数の物に一喜一憂するのも疲れますね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • あったほうがいいです。 今はボーナスないけど、ある会社に転職したいっす。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる