教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

働き始める前にアルバイトをやめる方法や言い訳のアドバイスをください…! 私は友達に歯医者でアルバイトをしないかと誘…

働き始める前にアルバイトをやめる方法や言い訳のアドバイスをください…! 私は友達に歯医者でアルバイトをしないかと誘われました。将来歯科衛生士になりたくて勉強がてらお金も稼げるので学費、交通費を払うためにアルバイトを始めようと決めました。 友達の方は幼稚園児からその歯医者に通っていたので歯科医さんとも仲も良く名前も覚えられているくらいでした。私がアルバイトをしていいか交渉してくれたのも友達でした。 その友達から聞いていた求人内容は 時給800円・3時間勤務・入れるときに来てくれればいい という内容でした。 アルバイトを始めるにあたって説明を聞きに歯医者へ行ったところ… 面接相手の女医さんが話してる時に目を全く合わせてくれず友達とばかり話ていて私の事をとても歓迎しているような態度ではありませんでした。 シフトも「〇〇ちゃんが入れないときに来てもらえば?」と話ていてただのシフト埋めに自分が利用されている気分になりました。 勤務時間も3時間だったはずか2時間に減らされていました。 これは私を無理矢理雇ったからじゃないかと思いました。 また、高校生なので入れるときに来てくれればいいと言っていたはずが「働く時は2人のどちらかが来て。どっちが来てもいいから毎日に絶対来なさい。必ず。」と言われ、前に聞いていた事と話が違いました。 テスト期間中はアルバイト禁止だから働けないと言った時に「その時は無理に来なくてもいいからね」と言っていたはずなのに当日すごく嫌そうな顔で「そういう時はなるべく早く言いに来なさい」連絡するのはあたり前ですが嫌そうな顔をされて不快になりました。 また友達に聞いていた話と違いすぎ驚きました。 その場で言えばよかったものの女医さんの圧倒的威圧感に緊張してしまい質問する暇もなく帰っていいわよと言われ

補足

てそのまま帰宅してしまいました。 その他、給料の受け取り方・仕事内容・働く際に必要なものなど全く説明がなく色々命令してくるわりに適当で無責任な人だと感じました。 他の働きたいアルバイト先を見つけたのでまだ一度も働いていないのですが辞めたいです。きっぱり辞められそうな理由を考えているのでアドバイスをください…

続きを読む

2,139閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    それは酷い女医さんですね… 私がもし質問者様の立場だったら『学校の成績が落ちて親からアルバイト禁止って言われてしまったので辞めさせて頂きます』って言いますね。 学生ならテッパンで使える退職理由です。 是非、お試し下さい。

  • 働き始める前なら、別に理由なんかいりませんよ。 入社してしまえば、そりゃ責任が掛かりますから、簡単には辞められません。理由が必要です。でもまだあなたは従業員ではありません。それに、女医さんの態度から察して引き留められることは無いと思います。 下に「ひどい女医」とありますが、それは違います。 お友達が伝言する際に、無意識に条件を良く解釈したのですよ。「自分の紹介で、同じ場所に友達が勤務が出来る」「自分のホームグラウンドだから自分は働きたい。その姿を友達にも見せてあげたい」と、このように舞い上がって思えば、聞いてない条件を「多分こうだろう」と創作するのは普通の事です。悪気が有ってじゃないですが、似たケースを何度も見聞しています。 「好きな時に来て良いから」なんて、雇う側は絶対に言いません。遊びではないのです。 女医さんがあなたに直接言った他の条件も、さほど変ではありません。 従業員がたくさんいて、代わりがいる場合はテスト期間に休めますが、代わりがいない場合は誰がバイトに出るのですか? 友達とばかり話をして…とありますが、知り合いと話が弾むのは当たり前です。このような場所ではナーバスになりますから被害妄想ですよ。ま、新人に気を使う義務もありませんけどね。もしかしたら、友達が強引に「私の友達も入れてくれ!」と頼み込んだのかもしれません。女医さんは「え~2人も雇えないよ~」となり、「条件悪くても付いてこれるね?ダメなら辞めて構わないからね」と暗に言ってるのかもです。 女医さんを責めないでね。 もっとひどい人はたくさんいますからね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる