教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事で認められない、と思うときみなさんはどう切り替えをしていますか?

仕事で認められない、と思うときみなさんはどう切り替えをしていますか?仕事。 ひよっこの悩みだと思っています。人生の諸先輩方からこんな子供じみた悩みにアドバイスをいただけると助かります。 4年勤めて、4年同じ領域の仕事をしています。どんどん仕事は増えていったけど、1年目はがむしゃらに、2年目はどんどん増えても身についていることが面白くて。3年目からはなんでまだ同じ仕事してるんだろう・・・そして4年目。 同期はいろいろ領域の違う仕事を任せてもらって。 「あ、私が出来ないから仕事を変えてもらえないのかな」って思って。 悔しい。量でいえば私の仕事は圧倒的に多い。こなしている自分に自信があった。 「あれだけの量をこなして、すごいよ」って言ってくれる先輩もいたから、自分は結構必要とされているんだな、と思ってた。 でも、、、今回ボーナスが出てあからさまに同期のほうが評価が上だった。 自分の勘違いだった。自分ができるなんて思い上がりだった。 これからその同期とあからさまに差をつけられていくんだろう。 「こいつは伸ばす逸材」だから、と昇進試験とか評価とかグイグイ持っていくんだろう。 私は、、、「どう扱っていいかわからないから、とりあえず同じ仕事をやらせておこう」と引き続きコマとしてやっていくんだろう。 悲しい。希望をもって入社した会社で、がむしゃらに仕事して。 辞めて、自分を必要としてくれる会社が他にもあるかもしれない、あるいはこんなに昇進とかを考えなくてもいい仕事もあるはずだから転職をがんばってみようか。 あるいは、自分をもっと伸ばすよう自分で資格試験やビジネススクールに通っていつか見返してやれるよう頑張ろうか。 そんな風に悶々と悩んでいるのです。

続きを読む

7,817閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    あまいな ぐちってる暇があったらもっとがむしゃらになれよ。同期に負けたからなんよ お前さんはいつも1番じゃなきゃダメなん? 自分は自分やろ?自分にしかできない利点を活かせる努力したら?これからあと40年近く仕事するんやろ?グチグチいってないで来月彼らより上がれる努力しろ。以上。 頑張れ!!!(*^_^*)

    1人が参考になると回答しました

  • 長く同じ仕事を任されているのは、その仕事に関して信用してもらっているからだと思いますよ。 まあ、確かに、その客先での業務が主唱されていく中で、他の要員はどんどん他のプロジェクトに移って行って、どんどん人が少なくなり、「どうして、自分はいつまでもこんなところに…」と思ったこともありました。でも、「○○はお前のプロジェクトだ。客先も富川さんだけは残してくださいね」と再三言われている、と嘘か本当かは知りませんが、そう言われた時には、「そんなもんかなぁ、そうかなぁ、自分のプロジェクトなのかなぁ、ここは」などと縛と思ったりもしましたけど。 でも、その後転職するに当たっては、それはいろんなプロジェクトを経験したのとはまた違う、客先に信頼が厚かったという評価になりますよ。その継続してやっていた分野についての業務知識もずいぶん付きますしね。 たかだか、4年かそこらなら、まだまだです。私なんかIT関係で2社で仕事をしましたけど、両方とも8年とか9年とか、同じ客先で同じような仕事をしてました。仕事に就いていえば、言いたい放題でしたよ。もちろん、礼儀よく言葉遣いに気を付けての話ですけど。

    続きを読む
  • 社会人も4年目となれば貴方の期の仲間たちも、仕事や将来の展望に対する意識に差が出てくるはずです。私も貴方と同じ社会人4年目で既に幹部ですが、あなたの文章後半のその被害妄想は一体何ですか?同期に差を付けられて悔しいと書いているのに、その後に出てくる言葉は悲しいとか転職って、それ負け犬じゃないですか。しかも一人で悩んで負けたと思っている負け犬ですよ。 同期の仕事ぶりを見ていて、自分には無くて同期の仲間にあるものは何だろうと考えないのですか?仕事はこなす「量」だけでは上には上れないんですよ。人を指導する力、仕事を効率化するための適切な人材の設置、何より会社を大きくしたいという意識。同期はその意識や視点があったんじゃないですか?上司にはそれが見えたんじゃないですか? ちなみにうちの会社も一人あたりの仕事の量は多いし、同じように周りは「あれだけの量をさばけるのはすごい」と口では言いますが、所詮は仕事。この仕事の量が2倍3倍になってもこなさなければならない。仕事なんだからこなして当たり前。こなせなければ信頼を失うだけ。つまりあなたの仕事ぶりは上司から見れば「普通に」仕事をしているだけなんです。同期に追いつきたければ、同期の仕事や仕事に対する考え方を勉強するべきですね。あと、社員は会社の駒という考えはやめた方がいいです。じゃあ駒になくなるためにはと考えたら仕事を辞める以外の道は無いんですから、考えるだけマイナス思考に陥って無駄に精神すり減らすだけです。 ちなみに今の仕事を辞めて、転職や資格取得を頑張って獲得しようとして落ちたら、今の貴方の考えのままなら「あんなに準備も勉強もしたのに・・・受かると思ってた。自信があった。悲しい」とズルズルいっちゃうように思えます。動くにしても、まず先の展開をしっかり考えてから行動してください。 最後の言葉、実は同期と貴方に差がある事に対してのヒントでもあります。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • あなたは2009年11月には、自分が後先考えずに忙しいふりをして仕事をし、 実は上司には失望されていることに気付いているのに、2年もたって >「あ、私が出来ないから仕事を変えてもらえないのかな」 などとのんきなことを言っています。 2年前に >毎日ガムシャラに突っ走って仕事をしてきました。 >それがよくなかったのだと思います。 と多少反省のようなことをしていた人が、実際には反省がまったく生かせず >悲しい。希望をもって入社した会社で、がむしゃらに仕事して。 ガムシャラがカタカナからひらがなに変わっているだけで思考jと行動に変化 がないとは、ほとんどコメディーですね。そうやって毎年ボーナスの時期になると 悲しんだり悔しがったりするのでしょう。 反省もせず成長もしない人を「必要としてくれる会社」は日本中さがしても ありませんよ。お気の毒なことです。 >自分をもっと伸ばすよう自分で資格試験やビジネススクールに通っていつか見返してやれるよう頑張ろうか。 2年後の今頃、結果を聞かせてください。 わたしにはビジネススクールに通ったら、なぜ誰かを見返すことができるのか まったくわからないので、関心があります。 仕事に疲れています。あー今仕事から逃げてしまいたいと思う。でも逃げたくない。 ... rainbowstars2008さん 仕事に疲れています。あー今仕事から逃げてしまいたいと思う。でも逃げたくない。 こんな私を、「甘えているんじゃない」と叱ってください。 こんばんは。 実は、社会人になり一年半。それなりに責任のある仕事を与えられ、毎日ガムシャラに突っ走って仕事をしてきました。 それがよくなかったのだと思います。与えれた仕事をこなすことにより、「考えて仕事をする」のではなく「仕事を次々に終わらせる」「早く仕事を終わらせる」ということが身についてしまったのです。 もともとそういう自分の癖もあるのでしょう。 今の自分のやり方は「結論をまず考えそこに至るよういろいろ肉付けしていく」。考える過程を省いているのです。 「悪いのはこれだ」と勝手に決め付けて、その結論になるように資料を作成していく。 それって、いいものは何も生まれないですよね。考えて資料をつくっていない。完成させることを第一の目的としているのです。 それを先日、上司から指摘をされました。「君のやり方を全否定するつもりはないが、考えて仕事をしない限り君を認められないよ」と。 結構前からこの上司からご教授を頂いているのですが、その前には「君に失望している。だからもっと頑張れ」と言われています。 上司とマンツーマンでそのように言われるたび、涙が溢れ情けないです。なんで上司の前で泣いてしまうのか。言われていることが最もだから。 自分は仕事をはやくこなすことだけを先行して考え、何も考えていない。 上司からの言葉は、自分を育てようというありがたい思いを感じる一方で 言われることがほんとに悔しく情けなく。 言い訳もしてしまうのです。 毎日、朝の7時から夜の11時まで仕事をして、何倍もの仕事を一人で回しているだけ頑張っているじゃないかって。 ありがたさと悔しさ。 あー今仕事から逃げてしまいたいと思う。でも逃げたくない。 こんな私を、「甘えているんじゃない」と叱ってください。 違反報告 質問日時:2009/11/29 22:12:04 解決日時:2009/12/14 10:36:41

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる