教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

悔しい思いをした経験、たとえば、仲の良い同じ目標に向かっている、何人かの仲間がいて、自分だけ試験や、オーディションに落ち…

悔しい思いをした経験、たとえば、仲の良い同じ目標に向かっている、何人かの仲間がいて、自分だけ試験や、オーディションに落ちた経験、 今は、合格した仲間は、どんどん、成長過程にあり、見るのもいやになった、経験ありますか?

211閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    普通に人間やってりゃ、いくらでもあるでしょ。 私は、20代の頃、作業療法士の養成校を中退してます。まぁ、実習でコケた、って奴。 最悪実習地として、毎年名高い施設に実習が決まってしまい、見事にコケました。 なんか、自分だけ取り残された気になりましたねぇ。俺の方が、能力があるのに・・・、って、ほんとねぇ。 ま、今なら、あの程度の実習も屁でもないけどね。もう、そういう資格はないし、今更、学校へ行き直そうとも思わない。 ただ、この経験が、その後の生き様に、影響してくるわけ。良い方にも、悪い方にも。 結果的には、その後、いろいろ足掻いて、当時の自分が如何に愚か者だったか、気づけたわけ。 あれから、もう、20年ぐらいになるのかぁ。ただ、人間万事塞翁が馬とは、よく言ったモノだね。人生にタラ・レバはないけど、あのまま、無難に実習を終えてたら、俺も、作業療法士だったんですかね? 今考えると、介護や医療分野って、俺、全然、適性が無いわ。ならなくて良かった、ってホント思う。 俺は、今の生活それなりに満足している。 今は、設備管理業の事業所長と、FXトレーダーで、生計を立てておりますが、まぁ、経済的には、段違いで今の方が恵まれていると思う。当時、まさか医療職の待遇が停滞するとは思わなかった。現状は、停滞どころか下降しているか? その他、俺、自分で努力しない奴、大嫌いなんで、患者さんでも、病院に通っとけば、良くなると勘違いしている連中、ああいう連中と付き合うのは、ほんまストレスだと思う。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる