教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今度未経験の営業事務を応募することになりました。

今度未経験の営業事務を応募することになりました。志望動機の添削をお願いします。 前職では、動物看護士の他受付など複数業務を担当しておりました。業務の中で「相手の事を考え行動し、業務がスムーズに進むように工夫・サポートをする」ことで喜ばれる楽しさを感じていました。 御社の「『○○(会社名)』という木を蓄積した知識を若い人に伝え、さらに新しい木を育ててほしい」という言葉に魅力を感じ、共に力を注いでいきたいと考え志望いたしました。そしてこれまでで得た経験を活かして、社員の方々が本来の業務に集中して取り組むことができるよう信頼関係を築き、業務に対して「確実・迅速」を目標に笑顔で努めて参りたいと思います。 アドバイスよろしくお願いします。

続きを読む

1,235閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    文章一つ一つが長すぎるので短くしないと、読みづらいです。最後の文章は、きれいな言葉を並べてごまかしているようにしか感じられません。むしろ、その企業の事業内容にふれていないのは何ででしょう?社風も大事ですが、それ以上に会社の行っている事業内容はもっと大事ですよ。 人との関わりを大切にしたいというのは理解できますが、その会社でないといけない理由をもっと掘り出さないといけません。後は、書き出しはよろしくないです。貴方の以前やっていたことよりも、最初に結論を書くことで印象を強くすることが出来ます。 試しに書きましょうか? 私は、「社員が業務に取り組むことが出来る信頼」を築きます。前職では動物病院で受け付けや事務の仕事を複数担当していました。仕事の中では、相手のことを考えた行動を行い、業務がスムーズに進む工夫しました。そのなかで、小さな工夫によって喜ばれることに楽しさ感じました。御社では「○○というきを蓄積した知識を若い人に伝え、新しい気を育ててほしい」理念から、○○により社会へ貢献してることに大変魅力を感じました。御社の営業事務員として、○○分野へ「確実・迅速」をもっとうに努めて参りたいと思います。 ですかね? ただ貴方が思っていることを書くだけでは相手に伝わりにくいです。そのため、伝わりやすい文章の書き方も学ばないといけません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる