教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一般企業(金融機関でもない)で働く場合、ファイナンシャルプランナーの資格は役立ちますか??? 今の所

一般企業(金融機関でもない)で働く場合、ファイナンシャルプランナーの資格は役立ちますか??? 今の所一般企業(金融機関でもない)で働く場合、ファイナンシャルプランナーの資格は役立ちますか??? 今の所、3級は持っていますが、2級を頑張るかどうか迷っています。

続きを読む

1,804閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    FPは不動産・税金・年金など幅広く勉強するので、一般企業で働く場合でも多かれ少なかれ仕事に活かせると思いますよ。特に税金の知識はFP科目の中で一番仕事に役立つそうです。 FP3級だと一般企業で働く場合だと余り評価されないケースが多いので、少なくとも2級あたりは取得したほうが良いと思いますよ。

  • 今、3級を所持していらっしゃるんですね。 で、それ今、役に立っていますか? 逆に、役立てるように動いていますか? 生活でも自分の人生設計にでも使える能力なんですが、使おうとしなければ意味はありませんよね。 あなたの意志で役立てて下さい。役立てたときに初めて他人に「これ使えますよ」と勧めればきっと役立つものになりますって。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファイナンシャルプランナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる