教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地元事業者向貸金業勤務32歳です。正直いつまで勤めれる仕事か分からないので、いまあるスキルにプラスして 資格という形に…

地元事業者向貸金業勤務32歳です。正直いつまで勤めれる仕事か分からないので、いまあるスキルにプラスして 資格という形にしたいと思ってます。営業、管理、法務、総務、経理補佐、自社不動産売買賃貸管理、個人情報取扱責任者、システム管理者(業者との窓口で、PCスキルはワード、エクセル(関数が分かる程度)、HP更新くらい)などしています。従業員は、12人ほどで県内のノンバンクでは信販系2社に次ぐ3番手の規模です。 持っている資格は、学生時代に簿記3級とビジネス実務法務検定3級、一昨年業務に必須だった貸金業務取扱主任者、 今年宅建を取得、現在来月のFP3級(きんざい)を取得目指して勉強中です。関連会社に不動産会社があるので、宅建登録すめば非常勤の主任者として従業員登録しとくよう言われています。 FP2級は5月にとる予定ですが、その次が決まりません。管理業務主任者を目指すかどうか・・?って所です。 田舎なんで泊りになるので、気軽にはいけません。 転職は考えていませんが、もししなくてはいけなくなったら、不動産業か保険業あたりかと漠然と考えています。 倒産の心配はないですが、利益が少ないので社長が廃業を言い出す可能性を心配してます。 学校卒業してからずっと世話に成ってますんで、できるだけ付いていこうと思っています。 今後のため、なにかとっておいたほうがよい資格を薦めてもらえませんか。お願いいたします。

続きを読む

651閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どのような資格でも業務と収益に結びつかなければ意味がないですよね。 税理士や公認会計士であれば、有事の時に役立つのではないでしょうか。 ノンバンクで堅調な業績なのであれば、新規事業投資とかを考えられたらいいんじゃないでしょうか?その新規事業に必要と思われる資格を取得するのであれば有用だと思いますよ。 リーマンショックの含み損や不良債権の整理も一通り進捗しているのであれば、コーポレートファイナンスだけでなく積極的にプロジェクトファイナンスでもいいんじゃないですか? SPC・TMKスキームでノンリコースローンや信託受益権を利用していましたが、事業規模が小さくても利用できるプロジェクトファイナンスや少子高齢化に向けたリバースモーゲージの商品化とかも面白いと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

管理業務主任者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる