教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトについて質問です。どなたか教えて下さい。 今アルバイトを探している大学2年生です。

アルバイトについて質問です。どなたか教えて下さい。 今アルバイトを探している大学2年生です。現在、良いなと思ったバイトが2~3件あるのですが、一度に何社も応募して大丈夫でしょうか?もし複数採用を頂けたらどれかを辞退しなければなりませんよね。 すべて不採用になる可能性もありますが(笑)、自分から応募しておいて辞退するというのは失礼だと思います。それにもし、しばらく経ってから辞退した会社に応募したくなっても、前に辞退したよね?みたいな感じで不採用になってしまうのかな、、、と考えてしまいます。 しかし、1社1社受けていったら時間がかかりますし、そうしている間に応募が終わってしまうかもしれないと思うと一気に応募したほうが良いのかなぁと、、、。 情けない質問かもしれませんが、どなたかアドバイス下さい。よろしくお願いします。

補足

回答ありがとうございます。 ですが、私の書き方が悪かったので訂正させてください。 現在1社でアルバイトをしていて、かけもちでもう1社のバイトを探しているのです。 複数採用頂いた場合は1社しか入社できないので、辞退しなければいけなくなるということです。 これで意味が分かりますかね?引き続きよろしくお願いします!!

続きを読む

197閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①お店は複数の応募者を面接して良い人を採用します。応募者も複数の店を掛け持ちして面接しても、何の問題もありません。 ただ、断る際は「他に決まった」と言わないように。 昔は就職試験でも複数内定が出ることは当たり前でした(今の若いかたは信じられないでしょうね)。ある程度の年齢であれば社員の皆さんは就職活動中に皆辞退を経験しています。 ②辞退した店に再度応募するのは勇気がいりますよね。担当者が同じであればあなたの事は覚えてます。が、「他に決まった」と言ってなくて「バイトすることができなくなりました」と最初に断っていたなら、「やっぱりバイトできるようになりました」と言えば何とかなるかもです。 ブラックリストなどありませんから(出戻り面接は想定してません)、担当者が転勤などで変わっていたり、チェーン店の別の店舗でしたら、全く問題ありません。 ③下の回答は不思議な回答だ。 お店の人でした。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる