教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療系の就職率について聞きたく質問しました、わたし今年の10月で25歳になった男なのですが10代後半から20代前半歳まで…

医療系の就職率について聞きたく質問しました、わたし今年の10月で25歳になった男なのですが10代後半から20代前半歳までがん治療〔ユーイング肉腫〕とバセドウ病を経験し現在に至っております。これから医療系の学校に進学するのに、1放射線技師、2臨床検査技師、3臨床工学技師、4理学療法士のどの道に進むか非常に悩んでおります。個人的には上の番号順に興味があるといった感じなのですが、ネットなどの情報を読んでいると就職はあまり芳しくないような情報が多いのですが、実際は就職先を選り好みしないとしても、相当厳しいものなのでしょうか?年齢のこともありなかなかやり直しもできないので非常に不安です。ご意見お聞きしたいです。

補足

看護師の資格も考えたのですが、相当ハードとの情報が多く、〔他の仕事も決して楽とは思ってはおりませんが〕また自分が入院中に看護師の方の仕事状況を見ていたこと、癌になったことでの体力の面の心配もある程度はあるので現段階では選択肢として除外しました。

続きを読む

453閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 理学療法士についてですが、就職先はあることはあります。ただ、転職を考えたときは希望するところにどこでもいけるという状況ではないようです。新卒で就職先がないということはないと思いますよ。 現在は体調の方はいかがなのでしょうか? 理学療法士の学校に行けば、実習がかなりハードで、実習期間中は睡眠時間は少ないですしわからないことは多いですし心身ともにダメージが大きいかもしれません。 私は実習病院がよかったのか、運よく楽しく過ごせましたが、それでもストレスはありました。 体力の面で心配されているようでしたので、各職種の実習についてのことも調べてみるといいのではないのでしょうか。 また、理学療法士は「白衣のドカタ」と言われているようです。 体力がいるので、ご自分の体と相談されてください。 ですが、とってもたのしい仕事ですよ♪ ちなみにわたしも25歳で理学療法士の学校に入学しましたよ!

  • 国の間違った政策に基づき国家資格者の大増員にて技師・療法士共に就職が難しくなってきています。 医療職であれば、看護師が専門学校でも習得できますし、就職で困ることはありません。 看護師と言う選択肢はどうでしょうか。

    続きを読む
  • 1,2について、現在の状況を回答します。 放射線技師はまぁそれなりの就職ができます。男性であればそれなりに就職活動で苦労を伴いますが、それでも一般企業に就職するよりはややハードルは低いです。女性の場合は3か所病院の面接を受ければ、たいていどこかに受かります。 検査技師さんは仕事が本当にないです。なぜかというと、最近の検査技師の仕事は機械化が進んでおり、技師さん自体がする仕事が激減しているからです。 最後に、いまのところ医療系は悪くはない就職状況だと思っています。しかしTPPが通ったので、医療分野はお先真っ暗になった気もします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

放射線技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる