教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男の人、特に若い人が苦手で、ドキドキしてしまい上手く接することができないのですが・・・職場が介護施設で利用者さんの面会に…

男の人、特に若い人が苦手で、ドキドキしてしまい上手く接することができないのですが・・・職場が介護施設で利用者さんの面会に若いお孫さんが来たりすると、やはりぎこちなくなってしまいます(泣)良い年して恥ずかしいですが(泣)ホント直りたい(泣)物心ついた頃からずっとだし(泣)職場も女の方がほとんどでなれませんし(泣)面会に来てくださったのに失礼な態度をとってないかな、仕事に支障がないよう割り切れば良いのでしょうが・・・そんな自分がホント嫌でたまりません(泣)今日も利用者さんに若い男のお孫さんが面会にきて同僚の人に「○○さんの家のお孫さんはイケメンだし紹介してもらえば」と冗談で言われたらやけに緊張してホントは家族の方にお茶をだし利用者さんのお話とかしなきゃですがほとんど挨拶ぐらいで喋れませんでした(泣)なにか上がらない方法とかアドバイスをお願いします!!(泣)

続きを読む

526閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    サカリがついてるって 事ですね。恋愛対象になる若い男性の前では 自分をよく見せたいから 緊張するのです。自分に自信がない人の特徴です。ありのままの自分を相手に好きになってほしいと思う人(自分がある人)は、あまりそのような反応にはなりません。 対応策は三つです。 ①彼氏を作り 他の男性への興味をなくす ②自分を自分の実力以上にうまくみせようとしない。今の自分が嫌われるようなら それは仕方ないと考える ③仕事中に 男について考えるのは サカリがつきすぎた猫だ、それは恥ずかしい事と自覚し 極力ビジネスライクに徹するよう努力する 根本的解決をしたいなら 自分に自信をつける事です。これは時間がかかります。ただこれが身につけば 人生が生きやすくなります。仕事に打ち込み自信をつけましょう。仕事に集中し スキルアップすることで 自信が持てるようになり「今の自分を好きになってくれる人を大事にしよう。今の自分を好きになってくれない人とは縁がないだけだ」と割り切って考えられるようになりますよ

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる