教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療秘書って英語力必要ですか?? 長文が読める、訳せるなどの力が必要でしょうか? また、英検だとどのくらいのレベ…

医療秘書って英語力必要ですか?? 長文が読める、訳せるなどの力が必要でしょうか? また、英検だとどのくらいのレベルを持ってないとだめでしょうか?

773閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    前職で勤務していた病院で医療秘書をしていました。 勤務先やどの程度の業務内容なのかによって必要か必要で無いかに分かれます。 医療秘書と言っても一般企業の秘書さんとなんら変わらない業務(スケジュール管理や雑用等々)の場合には語学力はさほど問われません。 文献翻訳や通訳業務等々が秘書業務に含まれる場合は語学力が必要となります。 私が勤務していた病院の秘書課では英語・英会話は必須でした。 英検準1級~1級程度の語学力と、英語圏の人との会話を普通にこなせる程度の語学力が求められました。 同僚の中には帰国子女や一般企業の秘書からの転職の人もいました。 病院を退職後、通訳として活躍している人もいます。 担当業務によって求められるスキルも若干違いますので、参考までに。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる