教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

受け持ち看護方式と 固定受け持ち看護方式 の違いについて詳しく 教えてください。

受け持ち看護方式と 固定受け持ち看護方式 の違いについて詳しく 教えてください。

補足

ありがとうございます ちなみに、 チームナーシングと 固定チームナーシング の違いについても 教えてほしいです

12,778閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    2次救急指定病院の元ナースです。 固定式とは、患者の「看護計画」を立てるナースです。プライマリーといいます。 受け持ちは、その日にケアをするナースの事です。患者の病気の容態等によって、経験年数によって師長(昔で言う『婦長』)が日々決めます。 これは、私が勤務していた病院の制度です。病院によってとらえ方は違います。 (補足回答) チームナーシングとは、チーム医療の事で、ドクター、看護師、放射線技師、理学・作業療法士等が一体となって「チーム」で看護方針を決め、看護をすることです。 固定ナーシングとは、継続受け持ち制固定チームナーシングというものです。 これは病棟スタッフをチームに分けて、リーダーとサブリーダーをおきます。患者さんは受け持ち看護師のチームに入ります。受け持ちナースを中心にチームで検討、実践していくのがこのシステムです。患者さんは再入院になっても受け持ち看護師が変わらないので個別性のあるケアが期待できると言われています。 これも、病院によって異なります。

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる