教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子供の話ばかり・・・

子供の話ばかり・・・最近、うっとうしいと思う事が・・・ 職場の同僚です。 朝、昼、帰りと口を開けば子供の話で うんざりします。 子供の話以外に話題はないの? と思ってしまいます。 2歳と半年、会話も出来るようになって かわいいのはわかります。 私にも甥っ子、姪っ子それぞれいるので 会話が出来るようになったころはホントに かわいくてかわいくて。。。 だけど、口を開けば姪っ子の話をしてたというわけではありません。 同僚は口を開けば子の話。。。 朝、おはようの挨拶した直後に ”今日の朝は太郎(*仮名)が起きなくて” ”昨日は太郎、花子ちゃんに保育園でかみつかれた” ”昨日、太郎の昼寝中夢見てたのか泣きながら起きた” ドラマの話をしようもんなら ”その時間は太郎寝かしつけながら一緒に寝ちゃった” そんな感じで、ことある毎に子供の話で 毎日うんざりしてます。 今後自分がママになった時に、そういう風になってしまうのかと思うと なんだか寂しい気持ちになります。 周りのみんなと同じ様にドラマの話して盛り上がったりしたいのですが。。。 子供はかわいいから自慢したいのもわかります。 自慢場所が職場しかないのもわかります。 わかるんですけど、ぶっちゃけうんざりです。 他のママ同僚はこちらが聞けば子供の話をするけど、 自分からは特に言いません。 その同僚だけ、特に子供の話ばかりしてきます。。。 私がNHK教育の歌を知っていれば ”何で知ってるの?(子供いないのに)” 的な言い方をされることもあります。 甥っ子姪っ子がいて接していれば見ることもあるし、 子供達が歌っているのを覚えることもあるのに。。。 子供がかわいいのは本当にわかるのですが、 毎日毎朝だとホントに聞く方も大変です。。。 普通の話題がしたいのですが。。。 みなさんはどのようにママ達の話を聞いていますか? アドバイス下さい。

補足

今日も相変わらずでした(笑 同じ様な気持ちの方がいたり、アドバイスを頂いたり、 みなさんご回答ありがとうございます。 どれもBA付けがたいので投票にさせて頂きます。

続きを読む

110,735閲覧

113人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    確かに、子供の話はしたい!子供中心で生活している人だから、子供の話題しかないものね、自慢もしたいし 昔、私の部下に、「子供(3歳)が夜中にテレビを見るって泣くから、私も一緒に見ていたら、寝不足で・・今日休んでいいですか?」と言って来た人がいます。言葉がありませんでした 夜中に子供がテレビを見ると泣いた、一緒に見た?寝不足で休む? こんな馬鹿親もいるんです。 その人にとっては、子供中心の世界。でも仕事場まで子供中心の世界を巻き込むのは非常識だと思います。 その方には、仕事場であることを認識させることが大事ですね。子供の話しになると、「あっ、ごめん、話は変わりますが、これどうなってますかね?」 「この仕事はどうしますか?」と話題を仕事に変えてくださいね・・調子に乗り、仕事場をママ友の雑談の場所と間違えているんです。私も、昔、仕事場で子供の話はしていましたが、子供の育て方がよく分からない時に、相談程度でしたよ・・

    なるほど:111

    そうだね:1

    ありがとう:5

  • 普通ですよね、それ^^ 自分が今夢中になってる事、大変な事、幸せを感じる事 全て子供がらみなんだから仕様がない(笑) 確かにうざい。 私も子供はまだなく、母親パートに囲まれていますが 昼ご飯時は、子供、ドラマ、何処そこの食べ物がどうだったという話ばかり。 私はもっと違う話をしたいのですが、例えばtppに参加したら北海道はどうなるか、 熊が住宅街に出て来てるけどお腹がすいてるんじゃないらしい アカシックレコードを読める人は近くにいないのか冬のニットのブーツ を見つけたんだけど黒とグレーどっちがいいか斉藤和義のツアーに行きた いんだけど行った事ある人いる?最近だれかのライブとか行った? こんな何でもない普通の話をしたいけれど、食いつく人は一人もいませんwww でも仕様がない事。話題だってTPOです。このメンバーで浮いてるのは私の方なんで。 その二人の子のママは子供の話をして楽しいし あなたは別の話をして楽しい。 只それだけの事。 てきと〜に聞くしかないですよ。 でも根っこの所、そのママのが好きじゃないんでしょ(笑) 好感のある人の子供の話を聞くのはあまり苦じゃない筈だし 笑いどころもある筈だもの。 NHKの歌の話のくだり、何気なく通り過ぎる様な一言を 気持ち良いか悪いかで区別すると”悪い”でしょう?きっと。 子供の話がなくても余り話して楽しい人ではないんじゃないかな、 質問者さんにとって。 なので普通に、あまり話さない、これでイイんじゃないでしょうかね。 あとは、大変だね、可愛いね、位の相槌で。

    続きを読む

    なるほど:60

  • いますよね。 うちの職場にも同じように、小さな2人の子どもの話がよく出る女性がいます。 相談者さんはいい人でよく話に相づちをうったり、聞いてあげるので よけいその人も話がしやすいのでしょうね。 自分から違う話題をふるとか、もうなるべくその人と話をしないように 近寄らない、までしちゃったらどうですか。 仕事のストレスどころか人間関係のストレスもたまったらきついですよね~ その人はたぶん、こちらがうんざりしてるとかまったく気づいてないと思います。 子どもの話って、世間話と同じで、嫌いな人はいないからいいわって思っているかも。 普通は同じぐらいの子どもがいる人にはよく話しても そうでない人にはあまりしないものです。 鈍感なのでしょう。 でもそういう人はどこにでもいます。 彼女は珍しい人ではないと思います。 でもそういう話は実は苦手なのって言おうものなら、変な人、とか 言われそうです。 もうあまりそばで話を聞かないようにするしかないですね。

    続きを読む

    なるほど:48

    ありがとう:1

  • 今の私の職場の同僚と同じなんでびっくりしました! わかります、わかります。 たまに会うならまだしも、毎日毎日聞くのはうんざりしますよね。 私の職場は20代後半の女子が多いのですが7割程度は未婚です。 その同僚に対し「子供の話をするなとは言わないけどもっとみんなが楽しめる話題にしようよ・・」と思ってしまいます。 私は適度に距離を置くことにしています。 子供の話が始まったら聞きますが、話題が発展していきそうなコメントは しません。

    続きを読む

    なるほど:37

    そうだね:1

    ありがとう:2

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる