教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社を退社するときの手続きについて・・・

会社を退社するときの手続きについて・・・新しい会社に入社して、まだ数日ですが、 毎日がつらくて仕方ありません。 そこで最終手段として、 会社に辞表と返却物を郵送して、会社から忽然と姿を消すことも考えています。 あくまで最終手段なので、実行するかは分かりませんが・・・ ただ、仮にそれを行った場合、 会社に訴えられたりすることはあるのでしょうか?? まだ入社したばかりなので、担当顧客もいません。 ただ、退社するとなると、書類を書いたり、 年金手帳、雇用保険証を返却してもらったりしないといけないですよね? 失業保険の給付を受けるために、退職証明書も必要です。 これらの処理は、どうしたらよいでしょうか?? 入社して1日など、非常に短期間でやめられた方や、 急に来なくなった人など、時々耳にしますが、 もし、そういった経験があるなら、教えてください! ※正社員の場合でお願いします。

続きを読む

238閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    勝手に辞めるなんて、社会人として非常識だし、 本当の自己都合になるので失業保険も出ない可能性もあります。 (そもそも、失業保険を給付されるだけ働いていないですが。。。) 辞めるのはかまいません。 それは従業員の権利です。 ただ、事前に上司なり所属長なりに退職の意思を伝えるべきです。 それから話が進み、正式に退職届を提出すればいいと思います。

  • 辞める際には確かになるべくならば会社に行かないで事が運べればいいのですがやはり色々と手続きなんかもありますしね。事務員などがどれくらいスピーディーにやってくれるかにもよるけど嫌でもはっきりと辞めると伝えて後腐れなしにやった方がいいですね。凄い辛いのはわかりますょ。自分も経験ありますし。根性入れて乗り切るしかないすよ。辞める際の言い分は親が死んだとかなるべくでかい嘘でやりましょう。後継ぎしないといけないとか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年金手帳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる