教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動中です。 職務経歴書はPCでコピー用紙で作成したのですが、 履歴書はPCでコピー用紙で作成してもいいのですか…

転職活動中です。 職務経歴書はPCでコピー用紙で作成したのですが、 履歴書はPCでコピー用紙で作成してもいいのですか? 手書きがいいですか?A4サイズ1枚でいいですか?

続きを読む

1,593閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    基本的に履歴書は、JIS規格に準じた書式で作成するのが好ましいとされていますので、通常A4サイズ×2枚(A3)となるものを、A41枚とされる場合は、内容を十分確認する必要があります。 一般的には、履歴書は手書き、職務経歴書はパソコンで作成する方法をとるようですが、逆に字が上手ではなく却って見難くなってしまう場合や手書きに固執していない企業の場合は、履歴書もパソコンで作成しても全く問題はありません。 手書きでの作成を求める場合は、求人票にその旨を記載する企業が増えてきておりますし、要は内容が判りやすく記載されていれば問題は無いのですから、ご自身の字の上手さや応募される企業に応じて作成方法を変えるのも良い方法だと思います。 また、作成方法ですが、手書きとパソコンどちらでも構わないというのが回答でしょう。

  • 履歴書ですが、通常A3サイズなので、A42枚になると思います。2枚目に、応募の動機や会社までの距離など、記載する欄がありますよね。 また、履歴書は最近はPCで作成する人も増えましたが、原則手書きがいいのではないでしょうか。 人事は、いまだに古い考えの人も多いですし、職務経歴書でPCスキルを見せられるのですから。 履歴書をPCで提出して減点される事はあっても、手書きで(下手な字でも丁寧に)提出して減点される事がないからです。 (実際に私が知る限りでは、誰でも知っている大手企業で減点というか、PC作成の履歴書は即刻アウトにされています)

    続きを読む
  • 履歴書をPCでコピー用紙を使用して作成することに問題はありません。 美しい文字を書くことができるのであれば、アピールになりますから手書きにするべきです。 サイズはA4で、枚数は1枚でも2枚でも、必要事項の記入があれば問題ありません。ただし、あまり小さい文字は嫌われます。 良い職が見つかるといいですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる