教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

『契約期間(1年)あり、時給制、ボーナスなし、福利厚生は正社員と同じ』 これってアルバイト?契約社員

『契約期間(1年)あり、時給制、ボーナスなし、福利厚生は正社員と同じ』 これってアルバイト?契約社員『契約期間(1年)あり、時給制、ボーナスなし、福利厚生は正社員と同じ』 これってアルバイト?契約社員?ちなみにその会社はアルバイトと呼んでいます。 その会社が「アルバイト」と呼んでいたら、今後履歴書にも「アルバイト」と書かなくてはいけないんでしょうか?

続きを読む

252閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    法律上では、全て同じ扱い(労働者)なので、何もバイトだとか契約社員だとかを強調する必要は無いのですが・・・ 契約期間があるので、契約社員でもいいんじゃないでしょうか? とりあえず何も問題はありませんよ。

    ID非公開さん

  • 契約社員と書いていいですよ。 っていうか契約社員です。 OLやとちゃん。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 社会保険・厚生年金が引かれたら社員・パート それ以外はバイトです

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる