教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一律時給○○○円 私は正社員希望で数ヶ月前に今の会社に入りました。(大きな企業の代理店です。)

一律時給○○○円 私は正社員希望で数ヶ月前に今の会社に入りました。(大きな企業の代理店です。) 給料や資格手当て等が記載されてあるプリントが事務所に貼ってあるのですが、そこに『アルバイト、研修期間一律時給○○○円』と書いてあるのですが先日社長に思っていた成長より私の成長が遅い点と、もっと頑張って欲しいという意味を込めて時給を100円下げると言われました。 私の中の『一律』というのは出来の良し悪しは関係なく、アルバイトか研修期間中は何があっても時給は変わりませんという意味だと思っていたのですがこれは間違った認識ですか? ちなみに一律○○○円の後に例外ありなどの記載はありません。 事務所に貼ってあるプリントは代理店が作成したものではないので、どこの店舗でもその給料です。

続きを読む

115閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    つまりグループの意向を無視して支社長が勝手に賃金を下げたって事ですか? そもそも「思っていたより」は支社長個人の感覚であり、平均より低いという明確な基準に基づいたものでは無い。 でしたら統括するコンプライアンス部署に相談しては如何ですか? マイナス100円によって地域の業種別最低賃金を下回るなら違法は確実であり、上の指示を独断で無視した背任行為といえます。 また最低賃金を下回ったなら管理責任がある役職でありながら労基法や最低賃金法すら理解していない無能って事です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる