解決済み
おやつ‥。 とてもくだらない小さいことなんですけど… 職場の事務所にパート勤務の40~50代主婦が数人いるんですが、プチケーキや和菓子などの差し入れをほぼ毎日、かわるがわる持ってきます。 それを、別フロアの私達社員や、現場スタッフのロッカーの棚に置いといてくれます。私は毎回「いつもずいぶん気前がいいよなぁ」とか思いつつ、気にせず図々しく、おいしく頂戴しています… ‥が!!先日、パートさんが毎度のミスと不手際と、反省の薄い「やだぁ~すみません~ごめんなさぁ~い」を連発したので、同僚社員と上司がとうとう怒り爆発しました。 その後の会話。 ◎パートA「今日はすみませんでしたぁ…○○さんまだ怒ってます?」 ◎私「日頃のミスは、けっこう皆で我慢してカバーしてますよ。もう限界はあると思いますよ」 すると ◎パートB「怒り過ぎだよね?私達いつも気ぃ遣ってお菓子とか持ってきてるのに、それでもダメなの!?人情もないの!?」 この言葉が、本気なのか冗談なのか、どちらにしても、私は返す言葉も出ませんでした。 この場合の、気遣い、人情、毎度のお菓子、 パートさんの発言と行動の真意と捉え方を教えて下さい… 世代…?主婦の考え…? ホント小さいことですが、私にはなんか衝撃的だったんですよね…(疲)
ちなみに私は、激怒した上司たちの様子を聞かれた立場です。
921閲覧
確かに、お話しに出てくるパートさんはちょっと社会人としての常識(認識というか)に欠けていると思います。 お菓子を差し入れすることと(職場の話しですから全く無関係とまでは言いませんが)仕事は別の話しですよね。 メリハリというか、仕事は仕事できちんとしなければならないし、どんなに親しくしていても仕事中は馴れ合うようではいけないと思います。 すべてのパート職員や、40~50代の方、主婦の方がそうではないと思いますが、質問者さんの職場のパートさんたちはパートであることもあり『社会性』に欠けているように思われます。 しかし、そこを正したり、育てていくのは『社員』の仕事かなぁと私は思うのです。 毎日、入れ代わり立ち代わりの差し入れが出過ぎているようなら、控えてもらうよう(仕事の場でもあり、あまり気を使わないでくださいみたいに)伝えることもできますし、人間関係の常識として、一方的に頂きっぱなしというのも…やはりよくないように思いますね。 ミスが重なっていること、ミスを指摘された時のパートさんの言動…パートさんをとりまとめる指導者(責任者)は誰なのでしょう? 客観的に見て、少し指導不足の感じがしますが… 少なくとも 『怒り爆発した上司』の叱責(伝えたいこと)はパートさんに伝わっていないようです。 このパートさんが、とんでもないくせ者なのか、上司の指導力がないのか、どちらかなのかな~と思いました。
お菓子、貰いっぱなしだったんですよね? まずそれはそれで素直に反省した方がいいと思います。「それとこれとは関係ないだろ?」と図々しくも言えますか? 本質的にはお菓子を貰った位でミスが帳消しになる訳はありませんが、相手に文句の言われない様、お互い様の精神が必要だと思います。 それから、暫くしてから関係修復に乗り出した人に再び怒りをぶつけ、被せる意味はどこにあるんですか? 関係修復不能、辞めて頂く位の覚悟を決めたなら別ですが、大人げないの一言です。主婦とか世代とかに理由を求め、逃げているだけです。 男、おっさんですが、あなたのような振る舞いは不快に思うかもしれません。私は謝っている人にしつこく被せる人が一番嫌いです。前向きな議論や対策を考えるならまだしも、怒りをただぶつけるだけなら不毛でしかありません。
とんでもサンのお世話お疲れ様です。 ・・・世代でも主婦でもなく、お給料をもらってるからパートであっても ミスを少なくすることが求められますし、個人の資質が・・・。 その後の態度に向上心や内省が感じられないから質問者さまはおやつに 疑問を持たれているのでしょう? とてもフツーの感覚だと思います。 覚える気もなく、ミスも注意したり、指導を怒られるや嫌われるに勘違い なさっているのでしょう。そのパートの方は・・・ 同じパターンになったら、注意点についての考えを求め、 おやつで人情をつる・・・の話題ではないとすっぱり分けてさしあげましょう! こういう成長しないのに媚売る人はつかれますね。
正直言って、パートさんですから、社員ほど重要な仕事は与えられていないと思いますので、気楽な家計の足し仕事くらいに思っている人もいるでしょうから、責任感にも差があるでしょう。 しかし、皆さん仲良くやりたいという気持ちはあって、お菓子など差し入れしてくれるのだと思います。 だからといって、ミスばかりももちろん困りますが、自分達なりに気を使っているのに、いつまでも怒られるのは酷いなと思うのもわかります。 その年代だと「お互い様」が身についていると思うので、本当はこちらがカバーしてばかりでも、あまりその点は響いていないと思われます。 待遇にも差があるので、ある意味仕方ないところもありますね。 雇い主がどう考えるかですが、あまりミスばかりの際には、きちんと叱責し、ただし尾を引かないような人間関係は大事だと思います。
< 質問に関する求人 >
50代(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る