教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

着付け教室に通いたいのですが。 ケイコトマナブや、情報雑誌等で着付け教室の案内が載っていますが、どんなところが安全なん…

着付け教室に通いたいのですが。 ケイコトマナブや、情報雑誌等で着付け教室の案内が載っていますが、どんなところが安全なんでしょうか? 噂で講習が終わったらウン百万の着物を買わされる…資格をとるのに何10万払わされるだの…どんなところが安全なのかわからなくなってきました。 かといって直接電話で聞くのも失礼だし… 安全な着物教室の会費の相場等教えてください。 ちなみに名古屋市民なのですが、おすすめの場所があれば教えてください!

続きを読む

466閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ひとえに『着付け教室』といいましても、その形態は様々だと思います。 私自身が所属している教室(お免状は頂き一度卒業、現在は着付けプロデュース方面に籍を置きます) では、入門科・本科と言って、初心者の方が気軽に着付を習いに来られるコースがあります。 だいたい三カ月くらいで、ゆかたや小紋などは気軽に着て頂けるようになると思います。 訪問着などもどうにかこうにか、何とか着られるとは思います。(綺麗、汚いは別として) 料金設定も低く設定してあります。(入会金3000円(体験入門免除)三ケ月15000円教材1500円) (教室によっては、無料というところもありますが・・・あまり良い噂を聞かなかったので) 『自分で何とか着られればいい』という感覚であれば、このコースでも充分、役立つかと思います。 ただ、着物・着付け全般を深く理解していったり、将来人に着付する事が目標であったり、または 教える立場になるのであれば、やはりお免状代他、それ相当の費用はかかります。 何年も学んでいれば、そのコースごとに授業料、材料費も嵩みますしね。 目標設定を何にするかで、かかる費用は全く違うと思います。 学校・学院形式の所は必ず上のコースがあるので、一応進級はすすめられますけど 絶対進級できませんと言う人を、無理やり引きずってまでと言う事はありませんよ^^ ただご自身に『もう少し勉強したい』という欲や迷いが生じてくると、説得されますので 終了する時は、『ここまで』と毅然とお断りしたらいいと思います。 私自身の経験では、学校関係者や先生に、お着物や帯の購入をすすめられた事はいっさいありません。 学校主催の催事などもありますが、見てるだけ状態でも、なんのおとがめもありませんし、 購入を迷っていた時は、担任の先生が飛んできてとめられたくらいです。 ちなみに、各地域の公民館などでも、低いお月謝で教えて頂ける講座などもあるみたいですよ。 後、呉服屋さんなどが開催しているところなどは、お勧めにあうかもしれません。 これも、全部が全部ではないと思いますが。 電話での質問、良いと思いますよ。その受け答えひとつでも、丁寧かそうでないかとか 考えるよい材料になるではありませんか^^ ご自分に合った教室が見つかるといいですね。

  • http://www.geocities.jp/akidami/ ここは、個人でやっておられる印象をうけます。 聞いたことのある着付け教室や、大手の着付教室は、どこもかしこも お金がかかりますよ。避けられません。 大手の配下自宅教室をされている教室も同じですよ。 ケイコとマナブに掲載されているようなところは確実に高額でしょうね。 トータル的に最終的にかかる費用は、どこも同じですから、 ある意味それが、着付け教室の相場なのでしょう。あきらめましょう。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

着付け(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

着付け教室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる