教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

診療放射線技師を目指している大学1年生です。 技師をされている先輩の皆様、病院関係の方々に質問があります。 診療放射…

診療放射線技師を目指している大学1年生です。 技師をされている先輩の皆様、病院関係の方々に質問があります。 診療放射線技師として就職の際、これがあれば少しでも有利という資格があれば具体的に教えてください。第1種放射線取扱主任者を取得するのは前提だと考えています。今回はそれ以外の資格についてお尋ねします。 自分でもいろいろと調べ、現段階でこれらの候補が上がっています。 ・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) ・情報処理技術者 ・医療情報技師 この3つのなかで最も就職の際役立つにはなんでしょうか?ほかにもあれば教えてください。 またTOIECの高得点はアピールになりますか? 医療のIT化が進んでいるこの時代において放射線技師は、このような資格があれば有利だと自分では考えています。 大きな病院になればなるほどシステム関係には強くなければならないと聞きました。 余談ですが私は将来、大学病院や市民病院といった比較的大きな病院での就職を希望しています。 最近はこの職種も就職氷河期の例外ではなく、希望する病院への就職は熾烈であることは分かっています。 ですが私はどうしても大きな病院へ就職したいです。なので先輩や関係者の皆様の実りあるアドバイスをいただければ幸いです。 長文失礼いたしました。よろしくお願いします。

続きを読む

1,030閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現役50代の診療放射線技師です。 まず本題の回答に入る前にYhahoo 知恵袋に出没する怪しげな人物keisanyuisanさんへの疑義についての解説からです。このような始まり方を残念に思うとともにご本人に猛省を促します。 ---------------------------------------- soujinin001さんから keisanyuisanさんに質問です あなたの過去の書き込みを見させて頂くと、質問にあわせて看護師や大手電機メーカーの人事担当者、またある時は大手企業の管理職、 違う時は心療内科医、別の質問では自営業と色んな職業をかけもちしながら、年齢も40代男性から50代男性までを発言し、幅広い年齢でご活躍されてるようですが、この就職難の時代にそれだけの仕事につけるのは何故ですか? また、そのコツはどんなものなんですか? 年齢が40代になったり、50代になったりしてますが、なぜ60代や30代にならないんですか? 質問者を翻弄して楽しいですか? 後学のために是非教えて下さい。 宜しくお願いしますm(__)m 補足 kusadandyさんへ 私も最初はそう思ってました。以前、私のプロフに詳しいことを載せてたのですがプロフの変更と共に消しました。本人も発言を削除したりしてますが、いくつかを私の知恵コレクションに載せていますので見て下さい。2010年がピークでしたが、同時期に6つの職業を持っていました。 その他については、keisanyuisanさんでネット検索すれば無数に出てきます。他サイトですが、全て知恵袋のキャッシュです。 ----------------------------------------- keisanyuisanさん、本当に看護職の方でしょうか? これから人生を決める青年からの真剣なご質問です。あなたの悪戯で人生が狂わされたらどう責任をお取りになるのですか? 匿名性により安全とお思いでしたら勘違いですよ。あなたの面白半分の示唆で質問者に人的、物的被害が出れば、被害者の方が警察に被害届けを出せば警察は動きますよ。プロバイダー、通信事業者から強制的に通信記録等を押収し特定されますよ。ネットカフェを利用なさっても監視カメラで記録するよう行政指導があります。実際、検挙例もあります。ネット利用に長けていらっしゃるようなので一回検索なさってはどうですか。日本は法治国家。甘くはありませんよ。また、運用者の方は免責だけを強調するのではなく利用者の声を聞き反映させるのもサービスの一部と考えますが如何でしょうか? -------------------------------------------- 軽犯罪法 第1条 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。 31.他人の業務に対して悪戯などでこれを妨害した者 ------------------------------------------ 詐欺罪(さぎざい) 一般社会通念上相手方を錯誤に陥らせて財物ないし財産上の利益の処分させるような行為をすること等 法定刑 犯罪をおこなったものは10年以下の懲役に処され、犯罪によって得たものは没収(19条)または追徴(20 条)される。 ------------------------------------------- さて本題です。 リストラ?聞いたことがありません。ここ数年大学が3校ほど新設されています。 現場では強いて挙げるならMicrosoftの認定資格でしょうか。これは業務に必須というわけではなくOSを含めPCに慣れるという点で自己研鑽の意味でよろしいかと思います。他の資格の必要性は全くないでしょう。まず目の前の学業がんばってください。また、言われているような就職難は専門卒の方のみで大卒は院への進学、大学病院、地方基幹病院など就職には困りません。ご安心を。できれば大学院に進学されて放射線治療品質管理士もしくは医学物理士の民間認定資格をお取りになりQOLに優れたがん治療法である放射線治療の専門家への道を歩まれるのはどうでしょう?この分野の専門家は現在、とても不足しています。よく最近耳にする重粒子線治療への参画を目指されては如何でしょうか? この治療施設は大規模で研究も行えますよ。もちろんご事情により大学病院、国立病院機構、公立病院もよろしいかと思います。先述のとおり、就職は全く心配ありません。がんばれ!

    1人が参考になると回答しました

  • 2次救急指定病院の主任看護師です。 残念ながら、放射線技師は人余りです。 私の病院では事務職の次にリストラの対象にされています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

診療放射線技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

放射線技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる