解決済み
現在28歳の兄(フリーター)に何と言えば動いてくれるのでしょうか?28歳のフリーター兄に早く自立してほしいのですが、何と言えば聞くのでしょうか? 現在私が24歳の会社勤め、兄が28歳のフリーターです。 兄は大学時代からもちろん就活はしていたのですが、在学中に結局正社員の口を見つけることはできまでんでした。 その後、約10か月の二ート期間を経て、知り合いの紹介の仕事(事務)や職安からの紹介の仕事(データ入力)などを 転々と繰り返し今にいたります。(主に期間の定めのある仕事なのでずっと続けることができません) 私としては「兄も20代後半になってきたのだし、そろそろ正社員で働き口を見つけないと将来厳しいのでは?」と思っていますが あまり積極的に動く気配がありません。 今のデータ入力の仕事も10月中旬には終わる予定です。 職安や就職サイトなどで仕事を探しても「これは人と接する仕事だから俺には向いてない」「これは給料が安いからダメ」 「これはあやしげな会社だからダメ」等と色々と難癖をつけては一向に応募したり面接に行ったりする気配を見せません。(因みに何かやりたい事があるのかと言ったら、そういうワケでもないようなのです) ……正直、仕事なんてやってみなければ向き不向きも分からないところもありますし、 給料うんぬんよりもまずは経験してみることが大切なのでは?と私は思います。 でもそんな事を兄に言っても「お前は性格も明るく人生の勝組みだからそんなことが言えるんだ」「俺は何をやっても駄目だから」などと言って聞く耳を持ってくれません。 私も何回もそんなやりとりをしているうちに、どう対応すれば兄にメッセージが届くのかが分からなくなりました。 大学卒業から5年間そのような状態が続いていますが、現在では父も母も(ともに50代後半)もう何も言わなくなりました。 (ちなみに兄は家事は一切せず、それどころかたまに母に「役立たず」等暴言を吐きます) でも、父が3年後に定年退職して年金暮らしになる以上、兄が両親と一緒に住む事は両親への負担が大きくなる事も 意味します。今の生活もなるべく早くに脱却しなくてはならないと思うのです。 長文になりましたが、「兄に幸せな人生を送ってほしい」という気持ちは変わりません。 どういう伝え方をすれば兄は動いてくれるでしょうか。分かってくれるでしょうか。 皆様、アドバイスをお願い致します。
5,756閲覧
きみがあれこれ心配して動いても無駄。 彼は何も変わりません。 年金暮らしになることは最近決まったわけではありません。 いずれ来るその日が分かっていながら、何も対応しなかったのはきみらの両親です。 いずれ何とかなる。そのときになったら動くはず。 そんな根拠の無い希望と、息子への間違えた愛情が腑抜けた兄に育て上げたので、それがこの数日〜数ヶ月で一気に変わるわけがありません。 人というのはなかなか大きな変化を自分で行うことは出来ず、そういうときにはだいたい大きなきっかけが必要になります。 たとえば急に家庭の経済危機が訪れるとか、親が亡くなるとか、無理矢理家から追い出されるとか、家族以外の第三者から執拗に行動を促されるとか、本人が生死に関わるようなことに出会うなど何かのきっかけが必要であり、兄弟であるきみが何かを言っても彼は何も変わらず、きみが書いているように出来ない理由を作ることだけに精力を傾けます。 今まで実家に寄生してのんびりと過ごして来たんだから、あと数年はこのままでも大丈夫だろうという安易な将来設計が彼にある以上、「いつかやる」という気持ちを言い訳にして、今を現状維持という選択でごまかすのは当然。 それを許して来た家庭なんだから、彼だけが悪いとは思わず、その責任は両親も含めたきみら家庭全体の責任です。 それをこの数ヶ月で強制的に軌道修正させたいのなら、かなりの力づくでの行動が必要になるし、一見突き放すような冷たい態度も必要で、それがかわいそうと思うのなら、その程度の愛情しか無い家族だったというだけ。 まぁ、きみ1人が何かを言っても何も変わらないし、聞く耳も持たない。 まずは家族で話し合い、途中で退席させることは絶対させずに家庭の経済状況や自分がやって来たこの5年間のだらしなさを理解出来るように伝え、なおかつ、そんなダメな兄でも社会で通用する場所はあるという希望も与えて、だから働く必要があるということを認識させる必要があるとは思いますが、何も言わなくなった両親という状況を考えるときみの両親はそこまで説得する気は無いだろうという予測も大いに考えられます。 つまり、きみ以外は協力的で無い以上、残念なことにもう手遅れということです。 きみの気持ちは最低あと数年は分かってもらえないでしょうね。
2人が参考になると回答しました
ほかの回答者様もおっしゃられている通り、現状では、質問者様の言葉で変わる可能性は低いと思います。 お兄さんも、本当はこのままじゃいけないということをわかっていますが、プライドや周りから言われて動く事が自分的には許せないのかもしれません。 お兄さんを変える前に、まずはご両親が変わらないと、お兄さんはこのままだと思います。 30前なんだから、一人暮らしをして自立して欲しいという意味をこめて、ご両親が家を追い出す事でもしなければ変わらないのではないでしょうか。 もし、変わることが出来ないならば、定年だろうが負担が多くなろうが、ご両親が面倒を見ていくしかないと思います。
1人が参考になると回答しました
まず、お兄さんはニート期間はあるものの、働く意欲は多少なりともあるわけですから、そこは家族みんなで評価してあげなければならいのがひとつ。 ふたつめは、就職しないのは必ずしも兄がダメだからではないと理解してあげること。 たとえば、新卒一括採用の問題です。これは日本特有の問題でもあって、一度レールを外れるとやり直しが容易でないこと。それは新卒一括採用が社蓄を効率よく育てられ、古い年功序列制度が根付き、社会の流動性を阻害し、結果、新しいものが生まれにくい。これでは徐々に社会は衰退していくので若い人は意欲を持ちにくいです。こういう日本の社会は健全ではないように思えます。結果、社蓄になるぐらいなら人間として自由に生きたいと思い正社員を避ける人も今は多いと思います。 そんなこと言っても現実的に将来どうすんの?とあなたは思うでしょう。確かにそれは正論でしょう。ですが、あなたが兄を本当に就職させたいなら正論へ行く前に、妹とか関係なくしっかり正社員で働くあなたや親が上の立場に立って、働こうとしない/働けない人の気持ちを理解しよう努力してみないことには進展は難しいようにも思えます。 そうした理解が、兄の負け組みだとかコミュ障だとか何か自信のなさみたいな悲観的な考えを前向きにさせる力になるのではと考えます。 「兄に幸せな人生を送ってほしい」のなら、必ずしも「正社員としてまっとうに働く」ことだけが幸せな人生ではなく、兄には兄の幸せの価値観があるのだと理解してあげた上で、それでも「正社員としてまっとうに働く」こともひとつの幸せな人生なんだよ、と薦めてみるとよいのかなと思います。 ちょっとぼくが暗く考えすぎならそれはそれで良いので、まあ参考までに。
< 質問に関する求人 >
フリーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る