教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職歴が多く不採用続きの毎日の中、職にありつきたい一心でつい職歴詐称をし、採用をいただいてしまいました…

転職歴が多く不採用続きの毎日の中、職にありつきたい一心でつい職歴詐称をし、採用をいただいてしまいました… 詐称内容は、前職にて正社員(去年の頭~今年の四月まで)で雇用されていたのを契約社員で雇用されていたと偽った事です。 自責の念と罪悪感に悩まされますが、仕事を頑張りたい気持ちに偽りはありません。 そこで愚行を承知で質問をさせていただきたいのですが、以下の中で詐称がバレる可能性はありますか? ・年金手帳を渡した時 ・源泉徴収表を渡した時 ・前職退職後、前職場の別部署で単発バイトをしており、今年の年末調整で報告予定(数ヶ月間、給与額は計50万円ほど。こちらは所得税は引かれておらず、給与明細も出してくれません) バレそうな要因があれば、回避方法も教えていただけると助かります。 乱文ですみませんが、回答お願いします。

続きを読む

2,161閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「詐称」ではなく「不実記載」ですね。期間と就業先を偽ってはおられませんので。 雇用形態は、採用先が特に興信所・探偵に依頼でもして念入りに調べたら話は別ですが、それ以外ではバレる要素が少ないです。 なお「詐称」の場合、採用されたい一心であったための実行は就業先の怒りを買うことがほとんどですが、「不実記載」は内容次第で不問に帰される場合もあります。「真実を書いても採用に至っていた」可能性もありますので。 ですので、質問者さんが「今度の採用先では長続きしたい、絶対確実に働き続けたい」と思える場合には、勇気を出して自己申告なさったうえで先方の判断に従うようにしてください。 逆に「今度も長続きできなくても、それはそれで仕方がない」くらいの執着度でしかない場合には、いまは何も言わずに発覚した際も、「詐称でなく不実記載にはあたるのかもしれませんね、不徳の致すところです」とうそぶいていればよい話です・・・

    1人が参考になると回答しました

  • たぶん大した詐称でないので、「勘違い」でどおにかなる気がします。 普通は、採用した後は前職はあんまり関係なくなりますが、気になるのであれば、人事部署の担当者にそれとなく聞いてみてください。いきなり採用取り消しは無いと思いますよ。私の主観ですが。。。

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

探偵(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

年金手帳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる