教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活中です、ハロワ求人で助成金絡みの求人が、大変評判が悪いようです。選ぶさいに、避けていこうと考えているんですが、

就活中です、ハロワ求人で助成金絡みの求人が、大変評判が悪いようです。選ぶさいに、避けていこうと考えているんですが、求人票にかかれている助成金絡みの種類を教えてください。

補足

ありがとうございます、自分、バイトがあり、ハローワークが遠いのでネットで出来るだけ絞ってからいくつもりです。その過程で、探す時の目安の為に一覧みたいなのがあると助かります。

1,094閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ハローワークの求人での助成金(トライアル雇用)は若年層対象、 または中高年層や障害者、母子家庭を対象にした補助金ですね。 http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/c02-1.html 応募要項のところにも記してあるのでわかると思います。 評判が悪いのは事実で、助成金目的に試用期間で解雇したり、 再度同一人物に書類を書かせてトライアルを延長させたりなど、 闇の部分が多いと思いますし、 何より私感ですが、トライアルで求人を出す企業は見た限り、 中小零細に多く、どうも経営が厳しく資金繰りに行き詰りつつある、 前任を解雇して安くトライアルで人を雇いたい、 会社を立ち上げて間もなく、人を世間相場で雇うだけの資金力がないなど、 会社の情報を見ればちょっとやばいなあと直感する求人が大半です。 検索では引っかかりませんよ。 トライアル雇用だけを抜き出すシステムにはなっていません。 ハローワークに直接行っても同じですから、 面倒でも地道に一件一件見ていくしかありませんね。

    1人が参考になると回答しました

  • 助成金絡みの求人というのは『若年者トライアル』や 『高齢者トライアル』などトライアル雇用の事でしょうか? トライアル雇用についてならば 、たぶんハローワークで検索して仕事紹介されると思うので まずは直接職員さんに尋ねるのが一番早いです。 助成金がらみの求人ならば、約3ヶ月~半年ごとに 解雇して募集をしている事が多いので 何回募集しているのかとか、そういう情報ならば 確認ができるはずですから、あまりにも求人更新が 途切れ途切れにあるならば考え物ですね。 とその程度しか解らないし、ひどいときはそれを理解して 窓口も諦めて受けますか?なんて対応もあります。 ハローワークとしては企業にお願いしている立場なので 正直きつく言えないのもまた事実です。 ただ本当に助成金が必要で雇用を考えている会社もありますから 余り気にせず、面接は受けるなども大事かと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中高年(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

母子家庭(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる