教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員で、福祉関係とかの仕事が出来るものってありますか?? 人の役に立てる仕事がしたいのですが、ど

公務員で、福祉関係とかの仕事が出来るものってありますか?? 人の役に立てる仕事がしたいのですが、ど公務員で、福祉関係とかの仕事が出来るものってありますか?? 人の役に立てる仕事がしたいのですが、どんな職種があると思いますか??

続きを読む

2,927閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そのものずばりの名前ですが、 地方公務員の区分で「福祉職」という職種があります。 福祉作業所や障害者施設、児童施設、福祉事務所などで働く専門職です。 大体「福祉の仕事」を創造したときの想像通りの仕事ができるかと思いますが、福祉事務所勤務の場合は、生活保護者のケースワーカーなども受け持つなど、仕事の幅は大きいです。 よく調べて見て下さい。(各自治体HPや公務員試験の福祉職のサイトを探すと良いですね) また、地方公務員だったら、福祉職以外に一般行政職や児童指導なんかで入った職員でも福祉施設異動は結構あります。(福祉職で入れば確実にこういった施設配属になりますが)

    2人が参考になると回答しました

  • 市役所の配属先によっては、福祉関係の仕事ができると思いますが。私は公務員では ないので、正しい答えは出来なくてすみません。 福祉に限定しなくても、サービス業でもいいのでは。仕事は人のためになるだけでは、長続きしませんよ。ちなみに私は知的障害者のグループホームの世話人です。 彼らと接していくうち、自分の勉強もさせて貰っています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる