教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学に研究者として勤めるにはどうすればいいですか? また研究者として勤めたとして教授や助教授になれたりするんですか?

大学に研究者として勤めるにはどうすればいいですか? また研究者として勤めたとして教授や助教授になれたりするんですか?

180閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大学を卒業して大学院へ進みます。 大学、あるいは大学院は、旧帝大や有名大学が望ましいです。私大よりは国立大系がやや有利といわれています。 なお、東大などの大学入試が難しい大学でも、大学院の入試の難易度は大学ほどは高くないので、ある程度挽回も可能です。 ほとんどのケースで、最低限2年かかる修士号が必要、理系であれば5年間研究し博士号をとるのがほぼ必須です。 博士号をとるまでは努力しだいですが・・・・その後、研究者としての職を得るのが難関と言われます。 通常、公募に応募すると、研究実績や面接結果で選考されますが、人脈なども重視されているらしく、自分のテーマに沿った職にちょうど空きがでるか?といった運もからみます。 首尾よく有力大学の講師や助教(以前の助手)になれれば、その後は比較的安心で、準教授(以前の助教授)や教授の職に昇進したり、公募に応募していく感じです。 しかし、そのコースに乗れる人は恵まれた人で、例えば、東大や京大で博士号をとったから必ずなれるというものではないです。 なお、レアケースとして、民間企業の研究所などで抜群の研究実績を上げて、その後、大学へ転進するというコースもありえます。

< 質問に関する求人 >

研究者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる