解決済み
調剤事務管理士 最近このような資格があるのを知りました。 この資格がないと調剤薬局での事務は(レセプト作成や保険証の確認)できないものなんですか? 調剤薬局で働くのに何もわからないゼロからスタートするよりは知識があるほうがいいのでしょうけど、必須なのか知りたいです。
2,217閲覧
必須ではありませんよ。調剤事務管理士なんて名ばかりの資格です。 私は医療事務の勉強と一緒に調剤の勉強もしましたが、 あまり意味はありませんでした。 レセプトも手書きの勉強でしたが、調剤薬局で手書きなんてしないし、 簡単な薬の計算が大半でした。 できれば医療事務の経験があればいいですね。 医療事務ができれば調剤事務もできます(逆は厳しい)。 知人が調剤薬局の面接に行って「医療事務の経験は?」と聞かれたそうです。 「調剤事務の勉強はしました」と言っても「はぁ、そう。。。」だけ。 現場ではこれくらいの評価です。
なるほど:1
必須ではありません^^ ただ、ある程度保険についての知識(社保、国保、公費等)や、 処方箋の見方などは勉強しておいて損はないと思います。 患者さんが並んじゃったりしてたら、『法別番号39は…』『公費の12は・・・』なんて調べてる時間がないかと思います。 なので、 たとえば保険証には何が書いてあって、どこを使うのか。 や、 処方箋の略号の意味は?など、 事前にどういう知識が実務で必要なのかは知っておいて損はないと思います。 資格がなくても働けますが、 ご自身が安心して働くには勉強しとくのも良いかと思いますよ。 ちなみに講座などには通わなくても、独学で最低限は勉強できます!! 足りない所は実務で補っていく形はどうでしょうか^^?
そんな資格は存在しません。 おそらく通信教育の会社が勝手に作り出した呼称だと思います。採用試験でも全く考慮しませんと、言いますか、そういった存在しない資格を資格欄に書くような人は、書類選考で落とします。
< 質問に関する求人 >
調剤事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る