教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IT系専門学校の2年生です。

IT系専門学校の2年生です。就職活動を行っているうちに、これから入ろうとしている業界でやっていける自信が無くなりました。 正直、やっていて面白くありません。 ですので、一番やりたかった保育士もしくは小学校教諭の短大に行こうかと考えてます。 全く違う分野に、しかも専門学校から短大に行くっていう優柔不断な考えですが、 ちゃんと就職出来るでしょうか? もちろん、短大では必死に勉強するつもりです。

続きを読む

590閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    小学校の教員免許は取れたとしても就職は難しいんじゃないでしょうか? 保育士の免許は、実は保育園に就職する以外にも、病児保育・学童保育・各種幼児向けスクールなどで要求される資格なので、いいかもしれません。 ただ、給与待遇面で折り合いがつかない場合もあるかと思います。 その資格を持って、どんな職に就きたいのか、10年20年後の将来像を描いて、職業研究をしたうえで、どう進むかを決定されるといいかと思います。 一口に「IT系」と云っても、デザイン・企画力・創造性を要求されるWebデザイナーもあれば、すでにあるシステムを保守していくエンジニア、組み込み系、業務系、ネットワークエンジニアと、その他にもいろいろあるのと同じですね。 自分が職業選択をする際には、将来の自分を思い描いて、その職業でどうなっていたいのかを考えて、たくさん情報収集をしてから、自分のスキルなどを考えて、どの分野のスキルをこれから伸ばしていけばいいのかを明らかにし、補完して行けばいいと思います。 自分の実力と将来について、より明確に描けていれば、それだけ就職できる可能性は増えると思いますよ。 頑張ってくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学童(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる