教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士の方にお聞きします。私の嫁の職場は今年新しく開園しました。まだオープン間もないのですが、色々な話を聞くと人間関係が…

保育士の方にお聞きします。私の嫁の職場は今年新しく開園しました。まだオープン間もないのですが、色々な話を聞くと人間関係がギクシャクしています。簡単に言うと、派閥みたいな関係ができています。女性だけの職場というのは難しいようですが、保育士は各方面で現場経験をして来た方たちです。保育の方針など、今まで培ったものはあるでしょう…。ですが、新しい事をやる、新しい決まり事をつくる、そう言うときは経験が邪魔をして、今まではこうしていた…とか、反感を持つものなのでしょうか?うちの嫁は自分たちの職場環境よりも子供にとって何が良いのか…を一番に考えて提案しているようなのですが、それを気に入らない人間に陰でコソコソ言われているそうです。私は思うのですが、利用者(保護者も含め)が利用しやすい、過ごしやすい環境をつくるのが本来ではないのでしょうか?

続きを読む

503閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元保育士です。園により様々ですが、自分たちの楽さなどを優先し本来の保育園の目的やお嫁さんのように 自分たちの職場環境よりも子供にとって何が良いのか…を一番に考えて提案している このような素晴らしい保育士さんが減っているのは確かだと思います。派閥があるのも確かです。悪口の言いあいもあります。私が勤務していた園は最悪で、園長自ら子どもと関わろうとせず、お金に執着し子どもが園長とも知らないようなところでした。ワンマン経営で、園長から嫌われると態度が一変… 私はそんな園長が許せず同期7人中6人で辞めました。友人の保育士との話の中でもよく聞きますが、子ども中心ではなく、子どもが振り回されているように思います。なかなか人間関係が良いという園は聞きません。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる