教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは この前は回答ありがとうございました おかげで 将来の仕事について決めることができました! と…

こんにちは この前は回答ありがとうございました おかげで 将来の仕事について決めることができました! ところで今回の質問もそのことなんですが 今中3です 進学のことでy100c60さんは 高校は普通科に進学されましたか?それとも美術科ですか? あと高校からのその後の進路とか 教えてください。 もちろん特定の学校の名前は出さなくていいので こんな学校に進んだ~みたいなかんじでいいです。 長文でごめんなさい よろしくお願いします。

続きを読む

96閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 お力になれるかわかりませんが、 一つのご参考になれば幸いです。 私は高校は普通科でした。 入学した時、私は将来を具体的に考えることはできず ぼーーっとしてましたね。 ただ、高校2年くらいになって、進路を決めないといけなくなった時、 「…デザイン系かな?」って思ったのです。 私の家は、父が印刷関係の仕事、 母がグラフィックデザインの仕事をしていました。 私は、子どもの頃から「工作」が大好きだったのですが 絵を描くことには、それほど夢中にはなりませんでした。 工作するようなことを活かせる仕事というのはイメージできず、 一番近いように思えてたのが「グラフィックデザイナー」でした。 当時は気楽に考えていて 「適当に専門学校でも行こうかな~」と言うくらいに思っていましたよ。 そうしたら「画塾へ行った方が良い」と母に言われて 家族と相談して美大予備校に行かせてもらいました。 そこは想像以上に厳しい世界で 「専門学校?ここに入ったからには美大を目指してもらいます!」 と言われ、ゴリゴリにデッサン等を叩き込まれました。 私にはそのスパルタがキツくて、キツくて。。^^; まぁ、「受験生」なのですから、 勉強が大変なのは当たりまえなのですが、 甘ったるい考えだった私にはキツかったです。 一年間、予備校通いを頑張りましたが、 受験は第一希望と第二希望は落ちました。 なんとか二次募集で受かった学校(グラフィックデザイン科)へ行きましたが そこでは、良い友達もできて楽しい学生生活ができました。 (大学まで行かせてもらえたのは親のおかげです) 学校卒業後は、就職活動ですが、就職氷河期だったし 募集は「経験者」ばかりだし、かなり大変でした。 でも、運よく、私の作品集の「体裁」を気に入ってくれた会社があり、 なんとか就職できました。 就職するまでは、こんな感じです。 文字数に制限があるので、この辺にしておきますが また他に気になることがあれば、ご遠慮なくお聞きくださいね。 将来のことについて、決める事ができて良かったですね。^^ 追記: まだ文字数が大丈夫そうなので、補足です。 ちなみに、私の就職した会社は プロダクトデザイン会社(グラフィックデザイン部) グラフィックデザイン会社 アパレルメーカー(グラフィックやwebなど)等です。 転職は、会社の経営状況によった事情であったり 引越し等が理由で移っています。 今年でこの業界に入って17年目になりました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる