教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

知識ゼロからの宅建と 宅建受かるレベルだけの知識からのマンション管理士はどっちのが勉強時間を要しますか?

知識ゼロからの宅建と 宅建受かるレベルだけの知識からのマンション管理士はどっちのが勉強時間を要しますか?

補足

んつまり宅建受かるレベルだけの知識からのマンション管理士のほうが勉強時間いらないてことですよね?

782閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    宅建受かるレベルだけの知識からのマンション管理士 だと思います。 私は学校で宅建とマン管、管理業務主任の3つを勉強しました。 (個人的にマン管はあまり必要性が少ないので、今年宅建と管業しか受けませんが) 3つの中ではマン管は出題が複合的というか、複雑なこともあり難しく感じましたが、宅建とマン管は 民法、区分所有法、借地借家法、不動産登記法 都市計画法、建築基準法 などは出題がかぶっています。(マン管の区分所有法はかなり細かいですが) 決して簡単ではないと思いますが、宅建合格ラインくらいの知識のベースがあれば、 区分所有法 マンション標準規約 マンション適正化法 マンション設備、構造 を柱に、宅建受験後1か月半集中すれば無理ではないかな、と思います。 標準規約の内容は身近に感じることもあるので、例えば、宅建業法を1から覚えるより覚えやすいかなと思います。 ~~~補足~~~ 逆の意味で回答してしまいました。 ゼロから宅建合格のほうが勉強時間はかかると思います。 あくまでも個人的な感想ですが^^;

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マンション管理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マンション管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる