教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員採用試験について質問です。 現在大学で一年留年しています。 教育実習に三年生のときに行くはずだったのです…

教員採用試験について質問です。 現在大学で一年留年しています。 教育実習に三年生のときに行くはずだったのですが、単位の関係で行けなくなってしまいました。 卒業してから教育実習に行くためにはどのような方法がありますか?? あと小学校や特別支援の免許をとるための方法も教えて頂けたら幸いです。

続きを読む

447閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >卒業してから教育実習に行くためにはどのような方法がありますか?? 「科目等履修生の、教育実習や介護等体験実習の履修登録は、本校通学部か通信教育部の卒業生のみに限らせて頂いております」 「科目等履修生の、教育実習や介護等体験実習の履修登録は、卒業生を含め、誰であれ、一切認めておりません」 「本校の卒業生ではない方が、教育実習や介護等体験実習の履修をご希望の場合は、 1年次入学か3年次編入をして頂く必要がございます」 ・・・といった履修制限をしている大学・短大がほとんどです。 そのため、今の大学の科目等履修生になることが一番ベストでしょう。 ※もっと詳しいことは、今の大学の教務で相談して下さい。 >小学校や特別支援の免許をとるための方法 小学校免許や特別支援学校免許を取得できる大学で、必要な単位を全て修得すれば、取得できます。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/1286948.htm ※ただし、文部科学省は、 「中学免許や高校免許の取得に必要な教職科目や教科に関する科目の単位の認定は、 卒業する時に、中学免許や高校免許を取得できる学部・学科・専攻で修得した単位のみとする」 「小学校免許取得に必要な教職科目や教科に関する科目の単位の認定は、 卒業する時に、小学校免許を取得できる学部・学科・専攻で修得した単位のみとする」 そのため、中学免許や高校免許を取得するために修得した単位のうち、 小学校免許の単位としても使えるのは、 日本国憲法・英語・体育理論・体育実技・情報処理・介護等体験の6科目のみとなり、 それ以外の教職科目や教育実習は、 小学校免許を取得できる学部・学科・専攻(通信を含む)で、 全て再履修し、単位を取り直さないと、 小学校免許の取得はできません。 ※例えば、 教育学部教育学科理科専攻・理学部物理学科など、 理科免許を取得できる学部・学科・専攻でとった 「教育原理」「特別活動論」「教育方法論」の単位は、 理科免許の「教育原理」「特別活動論」「教育方法論」の単位として使えますが、 小学校免許の「教育原理」「特別活動論」「教育方法論」の単位としては、原則として使えません。 「同じだからいいじゃん!」と思うかもしれませんが・・・、 そういう決まりになっていますので・・・。

    なるほど:1

  • よく分かりませんが、三年生の時に行けなかったのなら、四年生の時に行けばいいだけのことじゃないでしょうか? > 卒業してから教育実習に行くためにはどのような方法がありますか?? 卒業した人、つまり、学生ではない人は教育実習に行くことはできません。 学生じゃないんですから、単位も認定できないでしょ? 教育実習に行きたければ、何らかの形で大学に籍を置いてください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる