教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は[あぶない刑事]の影響を受けて刑事になりたいと思ったんですけど、刑事になるにはどうすればいいですか?給料とか、具体的…

私は[あぶない刑事]の影響を受けて刑事になりたいと思ったんですけど、刑事になるにはどうすればいいですか?給料とか、具体的な事とか教えてください。

262閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    よく居ますよね、あぶ刑事に限らず、踊る大捜査線や太陽にほえろやGメン75、西部警察などのテレビの刑事ドラマをみて刑事に憧れるって。 まぁ、あれはドラマ用の脚色が多分に入ってる(カーチェースや銃撃戦など)ので、実際の刑事さんとはかなり違いますが。 実際の刑事さんの活動は、特番でやる「警察24時」なんかを見たほうが参考になります。 ともかく、まず警視庁や各道府県の警察官採用試験を受け、合格して警察官にならんと始まりません。 採用後、各警察学校に一定期間入校し、みっちり鍛え抜かれます。 その後、各部署に配属されるのですが、いきなり刑事というのは無く、大抵は地域課の交番勤務や機動隊になります。 勤務していく中で適正が見抜かれますので、別の配属に回されることも有ります。希望も出せませが、その通りになる保証は無いです。その都道府県内での転勤は付き物ですし、もしかしたら駐在所勤務になる可能性も有り得ます。 ちなみにウチのオヤジは元警察官で刑事経験も有ります。 殺人事件や火災現場などで死体を扱う可能性も有るわけですが、大丈夫ですか? また、交番勤務は勤務ローテーションで休みが定期的に取れますが、刑事ともなると休みが自由に取れなかったり、突発的な事件発生などで急な招集も有ります。 あと、警察官だと休み(非番)の日に遠方に出かける際には上司への事前申請が必要ですし、他の会社員が休暇で行くような海外旅行なんて行けなくなります。

  • 警察官試験を受けて、合格したら、警察学校へ行きます。警察学校では武道、格闘技もしないといけません。 人をなかなか殴れないと、元警視庁刑事の北芝健の本に書いてありました。 北芝健でヒットすると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

刑事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる