教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士の仕事のやりがいは何ですか? 司法書士事務所で補助者として勤務し始めたばかりの者です。 書類の取得や作成がメ…

司法書士の仕事のやりがいは何ですか? 司法書士事務所で補助者として勤務し始めたばかりの者です。 書類の取得や作成がメインで、正直あまり面白そうだと思えません。 現役の司法書士の方、ぜひ魅力を教えてください!ちなみに、学生時代に2年ほど司法書士試験を目指していましたが、仕事に魅力を感じられず、モチベーションを維持できませんでした。 卒業後は全く別の仕事をしていましたが、ご縁があって司法書士事務所で働くことになりました。

続きを読む

5,688閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    <司法書士の仕事のやりがいは何ですか?> なんといっても司法書士業のやりがいは ① 相続登記、保存登記、売買(所有権移転)登記等権利書(登記識別情報)が完成し、不動産が完全に自分の物になった瞬間?を実感されるのか、クライアントから感謝されながら料金がいただけることですね。確かに、司法書士業務は税理士業務と同様代書的な要素もありはしますが、ニコニコ笑顔で感謝しながら料金をいただけるこの瞬間は司法書士をしていて良かったな・・と実感出来る瞬間の一つですね。司法書士に限らず、仕事はいくら高給でもステイタスがあってもやりがいがなければ少なくとも私には続けられるものでないですね・・・・。 ② 銀行、民間法人、一般顧客(市民)、法務局職員、市職員等、色んな分野の人達とお近づけになれ、接触でき、触れ合いの出来る業務ではあり、単なるデスクワークだけではないバランスの取れた業務ですね。これも私にとっては魅力です。 ③ 司法書士業務は誠実さと信頼、責任、前向き・積極的な仕事への取り組み姿勢が求められます。この点、民間でいうところの社交性、営業力とは少しニュアンスの異なるところがありますね。(余談ですが、この知恵袋で質問しながら放ったらかしで投票に付してしまう無責任な人もたまに見受けられますが、このような人は誠実さに欠け、司法書士等所謂士業としての資質は最初からないのかもしれませんね(笑)) 予断ですが、私は不動産鑑定士の資格も有していますが、残念ながら司法書士ほどの業務でのやりがいを感じませんので、あまり熱心には取り組みませんでしたね。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

司法書士事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる