教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美容師さんに質問です! 私は今美容師に憧れを持っています。まだなりたい、という段階ではないのですが…色々調べてみた…

美容師さんに質問です! 私は今美容師に憧れを持っています。まだなりたい、という段階ではないのですが…色々調べてみたら、美容師の仕事は挫折してしまう方が多かったり、下請け時代は厳しい、というようなことが多かったです。 私自身は、スポーツで大変な思いをしたり、厳しい環境や、その他色々な壁を乗り越えてきた身で、根性はあると思ってます。 だから、辛い仕事でも頑張ることは出来ると思うんです。 ですが実際、まだ美容師になる道の険しさは私には分かりませんし、逆にどんなことにやりがいを感じるか、という良い点についても分かりません。 なので、現在美容師、理容師をやっている方、過去にやっていた方、仕事を少しでも経験したことがある方、美容師という職業をどう思うか、聞かせて頂けませんか? 一言でも構いません。 あまり好きな職業じゃなかった等の回答でもいいです。とにかく、出来るだけ沢山の方にお話を聞けたらと思います。 回答お願いします。

続きを読む

374閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    o0amnagneal0oさん 『美容師さんに質問です! 私は今美容師に憧れを持っています。まだなりたい、 という段階ではないのですが…色々調べてみたら、 美容師の仕事は挫折してしまう方が多かったり、 下請け時代は厳しい、というようなことが多かったです。 私自身は、スポーツで大変な思いをしたり、厳しい環境や、 その他色々な壁を乗り越えてきた身で、根性はあると思ってます。 だから、辛い仕事でも頑張ることは出来ると思うんです。 ですが実際、まだ美容師になる道の険しさは私には分かりませんし、 逆にどんなことにやりがいを感じるか、という良い点についても分かりません。 なので、現在美容師、理容師をやっている方、過去にやっていた方、 仕事を少しでも経験したことがある方、 美容師という職業をどう思うか、聞かせて頂けませんか? 一言でも構いません。 あまり好きな職業じゃなかった等の回答でもいいです。 とにかく、出来るだけ沢山の方にお話を聞けたらと思います。 回答お願いします。』 ⇒ このようなことを調べると挫折者のコメントが多いのは当たり前ですよ。 成功者や頑張ってる人はプラス思考で言い訳をしたがらないからです。 あなたがスポーツで培った経験は美容の仕事でも何でも通用しますよ。 基本、健康で根性があればなんの仕事でも続けることは出来ます。 未経験の誰もが厳しさがわからないのは当然です。 体験したことがないものはなんにしても未知の世界です。 たとえ悪いですが、 刑務所に行ったことがない人は普通怖くてどうなるだろうと心配しますが 何度も行ってる人はある意味不安感はありません。常習犯は慣れたものです。 話を戻して、 百聞は一見に如かず。 まずはあるバイトからでもやってみてはどうでしょう。 ただ、あなたが目指す美容師のイメージに近い美容室で働くことです。 美容師さんもいろんなタイプがあります。 経営指向の強い美容師さんに技術指向の強い職人気質の美容師さん や趣味や道楽でやってる美容師さん・・・ あえてここでは現実の美容業界の悪いことはいいません。 感じ方も人それぞれです。あなたなら打破、出来そうな気もします。 いいことは 美容師は客を綺麗にし、お金をもらって感謝される だけではなく お客様の外見を綺麗にすることによって 内面にもいい影響を与えることや感動を与えることが出来ます。 気にいられればその人の人生の節目節目のメモリーに縁することが出来ます。 たとえば、七五三や入学式に卒業式・成人式に結婚式などです。 親友と呼べる人や敬意を持って先生と呼ばれることもあります。 人のつながりを大事にすると人脈も広がります。 レディ・ガガのヘアーもできるかも^^。 学生の時の友達もずっと付き合えたりボランティアでも活躍できたり、 人やあなた自身もHAPPYになれることもありますよ。 人を内面も外見も美しくさせ、 あなたも同じように成長し綺麗になっていくことができる仕事です。 やりがいはあると思います。 ここでのマイナス指向よりもプラス指向を参考にして 案ずるより産むがやすしでまずは前向きにトライしてみては?? あなたのように、スポーツと同じでメンタルと基本が出来てれば、 たとえば途中で野球からゴルフに変更(転職)しても大丈夫ですよ。 あくまで私見です。 参考になれば、嬉しいです^^。 110831 2308 110903 1728

  • スポーツとは、部活とかですか? それと同じ様なもんですよ。 部活でも最初は、その競技とは関係のない下働きから始めますよね。 経験を積んで、控えになってレギュラーになって・・・ 美容師さんも同じで、最初は洗濯、掃除からシャンプー、カット・・・・ 何も出来ない人が、カット等出来るようになってお客さんに喜ばれる位になったら良いと思いませんか。 そこまでになるのが大変なのですが・・・ 根性がある様なので大丈夫でしょう。

    続きを読む
  • 髪型によって、お客様のコンプレックスを解消して上げることができれば、 お金を頂いて感謝までされます。

  • 美容師は、人を幸せにできる仕事です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理容師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる