教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【至急】家庭教師・授業内容について 来週から、家庭教師の講師をする事になりました。今、授業内容について最終調整をし…

【至急】家庭教師・授業内容について 来週から、家庭教師の講師をする事になりました。今、授業内容について最終調整をしています。 私としては、 宿題を出し、自宅で解かせる。分からない問題がある程度たまれば、会って教える。 つまり、不定期制でと考えていました。 私自身が、生徒になるなら、 私は、勉強が好きなので、自主的に出来るし、 ただ問題を解くだけの時間に家庭教師をつけて、授業料を払いたくないからです。 ふと、思ったのですが、塾でも、ただ問題を解いている時間も授業料を払っていますよね? という事は、私が家庭教師につく予定の1回2時間の間に、問題を解かせる時間を作っても良いのでしょうか? 2時間分の分からない問題がたまるまで授業をしないとなると、かなり期間があく(収入が少なくなる)ので、 一通り解いているこちらとしては、わりが合いません(汗) 今回の生徒は、社会人の方で、資格取得の為にと依頼を受けました。 最終学歴は高校、しかも偏差値30強の所なので、勉強が得意・好きな様には見受けられません。 勉強が苦手・嫌いな方は、決して安くない授業料を払ってでも、勉強する環境を半強制的に提供して欲しいものですか? ちなみに、内容は、中学校3年間の数学なので、専門的な知識が要る訳ではありません。

続きを読む

278閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ぜひ、時間内に問題を解く時間を作ってください。 生徒さんがの最終学歴が「あまり学問に重きを置いていない高校」であれば、自宅学習の習慣がない方と思われます。 まして、現在社会人としてお勤めをされているのなら、自宅学習はなかなか難しいです。 (自分も社会人(最終学歴は国立4大)ですが、仕事の後に勉強するのはかなりしんどいです) まずは、「いっしょに問題を解く」=勉強とは何かを教える からスタートし、「時間内に2~3問解いてもらう」=自分で勉強をする(考える)方法を伝える から始めては如何でしょうか。 質問者さまのおっしゃるように、「勉強する環境」を作ってあげる事が必要だと思います。 じつは、私も学生時代の家庭教師で九九を知らない中学3年生を教えましたが、宿題を解いてもらうのは無理でした。 本人のやる気もあり、何度もチャレンジはしたんですが・・・。 話を聞いてみると、「机の前に座り一人で勉強をする事ができない」ようでした。(机の前に座る事はチャレンジしてくれたようです) 生徒さんが、無事に資格を取れると良いですね。

  • この質問を、本格的に授業を始める前、あるいは、第一回目の授業ではまだお互い打ち解けることができないと思うので、感触を確かめる感じで次回に伸ばし、その第一回目の授業後などに保護者と相談して見てはいかがですか? 先生一人があれこれ考え、生徒に詰め込んで求めたとしてもいい結果には繋がらないはずですよ。 ちなみに、私は文系の塾講をしていますが、問題を解く時間をきっちり30分とっています。 集団なので、この30分で溶けていなさそうな生徒さんには各自個別でフォローをしています。(見直しまで終わってしまった生徒さんは、次回の漢テの勉強をさせるなどして遊ばせないです。) 参考までにどうぞ!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる