教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在 介護施設の現場にて、ケアワーカーとして従事されている方に質問です。 今貴女は自分の職場で満足してますか? …

現在 介護施設の現場にて、ケアワーカーとして従事されている方に質問です。 今貴女は自分の職場で満足してますか? 自分の介護の理想と会社の介護理念がマッチしている、もしくは近い、ま~納得している…など、様々な意見を聞かせて下さい。また納得行かない方はどうされているか、納得いかなくて新たな職場を求めて成功した方の体験談もお聞かせ下さい。また関東、横浜、藤沢、茅ヶ崎近辺で、この施設はいいらしいよ~などの情報も、もしあったら聞かせて下さい。 私はいま、ある施設でヘルパー二級として働いていますが、自分の知識のステップアップに現在『介護職員基礎研修』の資格をとる勉強をしています。この次は『介護福祉士』を目指すつもりです。しかし、今の施設はスタッフも施設長もみなさんいい人ではありますが(施設の雰囲気も良い)、すべてにおいて、ナーナーな部分が多く、そのわりには介護職員に求めるものが多すぎる。看護と介護の領域の境もあいまいだし、それは『医療』の域だろう?と思う事もしばしばです。この会社の介護の基本理念もイマイチわからないし…。 私はもっと職員のレベルも高く、会社もその職員のレベルアップをサポートし評価が出来る職場で働きたい、そして自分の目指す介護をしていきたいのです。 これも理想ですがね…。 きっと同じ考えを持って仕事をしていらっしゃる方がいるんじゃないかと…質問をさせて頂きました。 至って真面目な質問ですので、内容を否定的に捉えるなどの回答は、申し訳ありませんがご遠慮下さい。 みなさん、よろしくお願い致しますm(__)m

補足

早速のご意見ありがとうございます。まだまだ情報が欲しいので引き続き募集します! みなさんの日頃の思いを吐き出して下さい!みんなで分かち合いましょう!

続きを読む

292閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    とある施設で働いています。結婚により引っ越した為現在の場所で2つ目です 私は今のこの会社の姿勢が嫌で、辞めたいと思っています。何故なら、認知の利用者さんに対しての虐待とも取れる言動を社員中心にやっているにも関わらず、経営者は知らんぷりで 他にも利用者さんに対する言動が目に余ることが多い 保守的で毎日同じ事しかしない。 また経営者の好き嫌いで明らかな差別もあります。 私も介護福祉士目指してますので、もっと積極的に利用者さんのADLを向上するようメニューを考えたり、極力快適に余生を楽しみながら過ごして頂けるような事をアイディアを出して実施していくなどの姿勢が見られる所で学びたいです とはいえ、ここはど田舎なので 他に施設がなく ここにいるしかない現状ですが。 すいません。都内神奈川方面の良い施設に関してはわからないです。 以前都内で行った研修の時岡山の施設(わざと家具だらけ、螺旋階段を設け自然なリハビリが実施されてる施設)は面白そうでしたが

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる