教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警備会社のお仕事って、女性には難しいですか?? 若い女性はあまりいないでしょうか??

警備会社のお仕事って、女性には難しいですか?? 若い女性はあまりいないでしょうか??

894閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    警備会社の管理職です。 もちろん私は女性です。 比率としては男性の方が圧倒的に多いですが、女性警備士も色んな現場で活躍しています。 警備と言うと、工事現場のイメージが強いので、女性には厳しいんじゃないかと思われがちですが、商業施設内の警備や店舗の駐車場の警備等はお客様相手になるので、逆に女性の方が人当たりが良くて好まれる場合が多いです。 病院、学校、工場、コンサートホール、商業ビルなどなど…。 もちろん、どこの警備会社を選ぶかにもよりますが。 (施設警備をやっていない会社もあります) ちなみに私は今の警備会社に入社して6年です。 やってみる価値はありますよ☆ 頑張ってください(o^∀^o)

  • 女性で活躍されている警備員さんも、大勢居ますよ。 特に女性でないと出来ない警備等もあります。 例えば、女性アーティストの楽屋周りの警備、女性相手のお店の警備、その他女性の参集者の多い施設の警備等もそうです。 是非、チャレンジしてみて下さい。

    続きを読む
  • 男性に比べたら少ないですが、女性もいます。 ただ、それなりに、体力など真夏なんか一日中炎天下だったり、大変ですよ。

  • 交通整理や常駐警備にも、女性の方は、沢山おられます。 10代の若い方からオバチャンまで。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工事現場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる