解決済み
ピアノ、エレクトーンの講師です♪今、生徒さんがやめると言ってこられていて、対応に悩んでいます。何かアドバイスお願いします。楽器店の会場で、ピアノとエレクトーンの個人レッスンをしています。 先日、生徒のお母様から楽器店に、レッスンをやめたいとお電話があり、楽器店担当者と私、担当者とお母様が話をし、昨日レッスンだったのですが… 理由は、姉妹できているのですが、今姉(小6)が小3から来ていてピアノスタディ3(正直遅いと思います)。ヤマハで3年習ってもこの程度なのか…お母様は自分が小6のときブルグミュラー程度弾いていたので子どもにもそれぐらい弾いてほしかったと。進んでないのは子どもが練習しないからだとはおしゃっていますが。楽譜も読めてないし、このままここで習っててもと思っておられるようです。実際、他の教室の体験レッスンか見学行って来られたようです。ショックですが… 私がお母様とコミュニケーションがとれてなくご希望も知らずに進めてきて、子どものペースにあわせてやってきたのでこういうことになったのだと思います。弾くこと中心レッスンになり完璧に近いものを求めてしまい進度が遅かった。 昨日は担当者もお母様も来られていて、レッスン後お母様とお話をと思っていたのですが、話は締められ、子どももはやく帰りたそう、帰る準備…おわびも言えず短い話で帰してしまいました。その後、担当者にはえらそうなことだけ言ってと怒られ・・・何もわっかてないとあきれられてしまったかな。お母様にも、先生わかってもらえてないと思われてるかな・・・ 割り込んででも話さないといけなっかたですよね。結果、私はお母様とは直接話ができていない状況です。これはまずいと思って電話しましたがまだつながっていません。 いまだにどうしたらいいか、何をお伝えしたらいいか頭が混乱中ですが、何かアドバイスなどあったらお願いします。 お母様には一度お電話しお話します。
きくと…子どもさんがやめたいと言ってるわけではない。先生も好きと言ってくれてる。私の勝手なんですが…とおしゃったのようなので母が納得いかないんでしょうね。子どももかわいそうな気もするけど、私もやり方によってはもっと引っ張っていけたかも、と反省しています。でも、楽器店にはこれではすまされない・・・退会2名は大きな損害。。
19,677閲覧
1人がこの質問に共感しました
私は英会話講師をして、我が子は桐朋出身の先生に習いに行っています。 まず習い事は、講師と親御さんの両サイドから子供さんをサポートする体制をとらないとズレが生じてきます。 講師→子供→親と子供の次に親御さんが来るから今回の様なトラブルになったのだと思います。 うちのピアノの先生はキチンとした師弟関係を築かれています。 私の教え方が気に入らなかったら辞めて下さい♪とおっしゃる方で、レッスンの途中でも失礼な事があれば帰らせる方です。 だからその親御さんみたいに「私がその頃ブルクミュラーでした」などは御法度です。 指導者が違えば進め方も異なります。 どの辺りの完成度で合格なのかは講師が決める事ですから。 練習しなかった生徒さんも悪いけど、親御さんが先生に意見する事事態間違えていると思います。 多分その方が他の教室に移られても、良い師弟関係は築けないと思います。 ならば辞めずに今の問題点を解消して続けられた方が、生徒さんの為になると思います。 解消と言うのは、先生と親御さんがコミュニケーションを取り 習い事に対する意見を話して、今後の進度について話す事です。 文章からでは、よそに移ったとしても親御さんがその態度でしたらまた先生とトラブルになり子供さんのピアノに悪影響になると思います。
なるほど:1
その姉妹の生徒さんが辞めても 気にすることないと思いますよ。私は 英会話の講師をしていますが こちらで良かれと思っていても 親御さんには伝わっていないこともあります。それはそれと割り切り 他の生徒さんたちと頑張っていけばいいのです。ただ 親の意向を尊重しレッスンすることは 今回得た教訓とし コミュニケーションを取ることが重要です。
なるほど:1
そんなに進度遅いのは毎日練習してないですよね?しても10分位では?練習するように指導出来なかったのでしょうか? ヤマハの個人レッスン、普通の個人教室の倍以上の御月謝ですからそれなりの成果がないと親御さんはいくら子供が先生好きと言っても辞めさせると思います。 よその教室を見学されてショックを受けられているのであれば何を言っても退会の意思は変わらないと思います。
なるほど:5
お子さんが教室を辞めることはいけない事なのでしょうか? 合う合わないってあると思います。 子供といえどピアノが合わない子がいるのも事実です。 やりたくない事を無理にやらせる方がかわいそうだと思います。 質問者さんのお気持ちもわかりますが、 お母様の要望を知っていたからといってどうなのですか? お母様の要望通りに、テキトーなまま先に進めていって それはお子さんのためになったのでしょうか。 実力以上の曲を弾かせられても子供には負担なだけです。 きちんと弾けるようになってから次に進むという質問者さんのやり方は間違ってないと思います。 私も4歳から10年以上ピアノとエレクトーンを習っていましたが、 クラスメートにはピアノが合わずに辞めていく子もたくさんいました。 弾く事や練習することに楽しさを見出だせないなら続ける事に意味はないと思いますし、 辞める事は悪い事ではないです。 それこそピアノを習っている人全員がプロになるわけではありませんから、 いつかは辞めなければならないんです。 遅いか早いかの違いです。 そのお子さんがピアノよりも合う習い事を見つけて楽しんで続けてもらえればいいな、と考えたらいいと思いますよ。 補足読みました。 お子さんはレッスンが嫌いなわけではないんですね。 まぁ月謝を払うのは親御さんですからしょうがないんでしょうけど、 親の要望のために子供に負担をかけるのもどうかと。 お子さんがレッスンが好きならば、お子さんにとっては質問者さんのレッスンのペースが良かったって事です。 ペースを上げていたらピアノを嫌いになっていたかもしれません。 生徒さんが辞めるのは仕方がない事です。どこの教室でもよくあること。 辞めていく人がいれば入ってくる人もいるんですから。
なるほど:7
< 質問に関する求人 >
英会話講師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る