教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市役所の試験対策について相談があります。

市役所の試験対策について相談があります。現在大学1年の者です。僕は3年後に専門科目がある市役所の試験を受けようと思い勉強をしているのですが、どの科目から手をつければいいのか悩んでいます。ちなみに今は判断推理だけしかやっていません。どなたか勉強スケジュールについてアドバイスを頂けないでしょうか?

補足

所属してる学部は法学部です。

326閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自身の学部などを踏まえながら下記を参考にしてください。 市役所の専門試験に占めるウェイトが大きい科目は経済原論、民法、行政法、憲法ですのでこの科目は優先順位は高いです。 上記に加えて、きっちり得点源にしたいのが、政治学、行政学です。 また、市役所試験には受ける時期によってタイプが別れていて、その中でウェイトの比重は軽いですが、刑法、労働法、国際関係などが課される場合があります。 なお、教養試験においては、判断推理、数的処理、資料解釈、文書理解等は慣れればなれるほど安定した得点源になるでしょう。 加えていうなら、公務員試験も採用試験ですから、今の内から市役所の仕事内容を知り、インターンシップなどによって理解を深めてみてはいかがでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

  • 法学部ということでしたら、一般事務行政の大卒程度を受験されるのでしょう。 以下、この区分での受験を前提に、大学での講義と折り合わせて考えてみます。 この区分ですと、法律分野では憲法、民法、行政法、刑法、労働法が出題されます。 刑法・労働法はだいたい2問ずつですが、憲法、民法、行政法は各4~5問は出題されることから重点的に勉強すべきです。 法学部ということで、おそらく上の5分野を大学で履修することになるでしょうが、各講義においては、「通説」「判例」という言葉には注意してください。公務員試験ではこの通説・判例を基調として出題されます。通説・判例の内容を完璧ではないにしろ、多少頭に入れるように学習してください。後で本格的に公務員試験の勉強をする際に必ず役に立ちます。(なお、刑法は他の法分野に比べて、大変学説が混在しています。ですから、大学での講義と通説の間に乖離がみられることもしばしばあるので、質問者さんの大学の刑法担当者の見解によっては、刑法は別に参考書等で通説・判例を勉強した方がよいかもしれません) そして、上記区分では経済分野(ミクロ経済、マクロ経済、財政学など)も出題されますが、これは法学部ではカバーできません。他学部履修がかなうのなら、経済学部の講義をとってみてください。市役所試験で出される経済分野の問題は比較的平易なものが多いので、他学部履修での概論的な講義で今のところは十分であり、今はおおまかな考え方を頭に入れればいいです。 また、専門試験では政治学、行政学、社会政策、国際関係が他に出されますが、法学部であれば、3~4年生で、そのままの講義名の講義が存在(社会政策は「社会保障法」、国際関係は「国際法」など)するはずであるので、そのときに履修すればいいです。かなりなおざりな扱いですが、これらは時事と関わってくる(特に社会政策)ので、効率性としては後からでもいいでしょう(教養試験分野と内容が重複することも加味)。 さて、以上、大学の講義に頼り切りなプランを挙げましたが、これには理由があります。 正直なところ、生活の重点である大学と切り離して独自で別のものを勉強するのは非常に覚えたものを忘れやすいです。 生活となるべく密着して、勉強するのが最も効率的です。 ときに友人と話しながら勉強もできますし。 せっかく公務員試験に融通の利く法学部(というと批判されるかも)に入ったのだからこれを生かさない手はありません。 ですから今は大学生活と関連する分野を勉強し、教養試験の社会科学などの分野はあと回しにするべきでしょう。 すなわち専門試験分野を固めたあとに、教養試験分野に手をつけるということです。 もっとも、判断推理・数的処理・文章理解の3分野は知識でなく、慣れが必要ですので、これらは別であり、日頃から不定期でもいいので、こなしておいた方がいいでしょう。 長々説明しましたが、質問者さんは1年生のときから既に確固たる志を持った方ですから、おそらく筆記試験は難なく通過するでしょう。ですから、試験の次のステップである、面接試験・集団討論を見据えていてもよいと思います。すなわち、人物を磨くということです。多くの人が、人物性の向上について大学時代に経験しています。サークル活動やアルバイト、ゼミなどでです。ですから、今のうちから多くの人と関わり、経験を積んでおいてください。正直余計なお世話ですが、この経験等は実際に面接試験で必ずや自身で語ることになりますし、コミュニケーション能力の有無はその合否に直接関わります。既に数々の体験をなさっているかもしれませんが、重要な点であるため付言しておきます。 長くなりましたが、参考になれば幸いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる