教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

再来年,幼稚園教諭の教員採用試験を受けようと思っています。 そのため,東京アカデミーの講座を受けようと思っているのです…

再来年,幼稚園教諭の教員採用試験を受けようと思っています。 そのため,東京アカデミーの講座を受けようと思っているのですが, 受講料はどのくらいかかるのでしょうか?また,保育士になるための試験は,幼稚園教諭の試験とは 内容が違うものなのでしょうか? 幼稚園教諭は教員採用試験,保育士は公務員試験と 聞いたことがあるのですが・・・ 知っている方,回答お願いします!

続きを読む

953閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そもそも、管轄が違います。幼稚園は文部科学省、保育園は厚生労働省です。 東京アカデミーの受講料はよく分かりませんので、サイトを掲載しておきますので調べて下さい。 幼稚園教諭採用試験の対策をしているのかは不明です。 http://www.tokyo-ac.co.jp/kyousai/index.html 公立幼稚園は各市町村で教員採用試験が行われています。しかし、毎年実施されるものではなく、なかなか退職しないため、欠員も出ない傾向があります。各市町村や県の教育委員会に、登録しておいて欠員が出た時に連絡してくれるところもありますので、問い合わせることになります。一方、保育士は各市町村の公務員試験です。人事委員会が担当します。東京都の特別区も同様です。採用人数が両方とも少ないので私立の幼稚園、保育園で勤務される方が大半です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東京アカデミー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる