教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士の資格を取るために民法を独学で勉強したいのですが、何から手をつけていいかわかりません、独学で

司法書士の資格を取るために民法を独学で勉強したいのですが、何から手をつけていいかわかりません、独学で司法書士の資格を取るために民法を独学で勉強したいのですが、何から手をつけていいかわかりません、独学で勉強した人、そうでない人どなたでもいいので何かいいアドバイスをお願いします。

3,962閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も司法書士の勉強中です。 民法をまったく勉強したことがないのであれば、まずは薄くて内容がやさしい本を一冊読んでから、過去問を解いていったほうが近道ですよ。 「民法ってこういうものか」というのがわかればいいんです。司法書士に限らず、ほかの資格試験にも言えることですが、法律の全体像がわかったら、あとはその試験の過去問をひたすら繰り返していく方が合格率は高まります。 法律の学者になるなら、立法趣旨だとか、こういう場合はどう法律を解釈するかなどまで手を広げて勉強していく必要もあろうかと思いますが、受験生には無用のことです。 試験に合格するためには、合格に求められる水準の知識をつければよいのです。そのための良い指南が過去問です。膨大にある民法の条文のうち、どこをどのくらい掘り下げて勉強すればよいのか一番手っ取り早く知ることができます。

    3人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる