教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来の夢について

将来の夢について高校2年生17歳です。 現在アメリカに留学中です。 私はまだ将来の夢が決まっていないのですが、アメリカに来てからやたらと将来の夢を聞かれます。 そのたびに「興味があることが多すぎて決められない」と答えているのですが、17歳で留学中で将来の夢が決まっていないというのはおかしいことでしょうか? また、上記で書いたように私には興味のあることは多いのですが将来それだけで食べていくほど好きなのかと聞かれれば困ってしまうくらいのレベルです。 まだ選択を焦らなくていいと思うかもしれませんが(親にもそう言われました)、留学を終え帰国したころにはもう高校3年生の夏直前、受験シーズンですよね。なのでそれまでに目指す職を決め大学を選びたいと思います。 何か私にあうような職はないですかね? 興味があること 英語(でも人が言ったことを隣で瞬時に訳す翻訳家にはむいていないと思います) エッセイなどの本をかくこと 映画関係(脚本、宣伝、出演) 心理学(特に犯罪心理学) 作詞者 演技(劇ではなく映像系) などです。見事にバラバラで「じゃあこれとこれが好きならこういう仕事があるよね」と思えません。 本当に進路について悩んでいます。帰国後の未来が真っ暗でなにも想像できなくてとても不安です。 何でもいいです。何かアドバイスがあれば教えてください。 支離滅裂な質問ですみません。

続きを読む

188閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    留学後の未来が真っ暗と書かれていますがいろいろな可能性に満ちあふれてて想像しただけでワクワクします。うらわましい。こういう前向きな質問は大好きです。 質問者さんが興味のありそうな職業を考えてみました。 ①教師 ②出版業界 ③マスコミ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

翻訳家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

映画関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる