教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

銀行と損保から内定もらいました

銀行と損保から内定もらいましたお世話になります! 来春就職するものです。 銀行と損保から内定をいただいているのですが、どちらにするか決めきれずにいます。 皆さんだったらどちらを選びますか? そんなん自分で決めんかい!と思われるかもしれませんが、多くの方のご意見を聞きたいと思って質問いたしました。 どちらも大手です。(メガバンクと○○海上) 給料は損保のほうがよさそうです。(平均年収100万円以上違う) でも、社会的なイメージは銀行のほうがいいかなと自分では思うのですが、実際どうなんでしょうか? 昨日も似たような質問してるのですが、迷いが払拭できず再度質問させていただきました アドバイスいただけると助かります よろしくお願いします!

続きを読む

40,878閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    多分、似たような悩みを抱えた人は今までにもいるので、検索すると銀行と損保がどんな職場かつかめてくると思います。 ただ、他に回答されている方の補足でコメントさせていただきます。 銀行はノルマがあります。 営業分野でなくても新規のカードや預金等の件数が半期ごとにありますし、窓口に配属されれば家族に投信や年金保険等勧めないといけない可能性もあります。 銀行にノルマがないのは大きな誤解です。 事務に配属されると業務は減点主義の評価になります。最終的には速く正確に、ということになりますが、処理件数が多いことよりもミスをどれだけしないかに評価のウェートが置かれているのか?と思うくらいです。 窓口であれば初期は預金等扱うハイカウンターの可能性がありますが、基本はリスク商品を売る窓口の配属です。 ノルマは普通にありますよ。ノルマは目標であって、達成できなくても困った立場になるというほどのものではないですけどね。 私は今まで、同じような質問には損保を勧めてきました。 理由は 1)銀行は退職後、能力を活かして正社員で働ける可能性が低い(東京であれば求人はあるかもしれません。)。一方、損保は銀行に比べると求人が多く、代理店等であれば正社員として働ける可能性もある。 2)損保は激務とは聞きます。ただし、損保は一定の職種は中途の採用はよくありますが、あなたの今の職種はおそらく新卒時だけだと思います。本当にやりたい仕事であれば、今を逃すとできないと思います。 3)銀行も支店や部署、上司によって当たり外れが大きいですよ。また銀行は結婚して出産した女性が定年まで働ける確率は非常に低いです。給与も5年くらい経つと増えづらくなります。 4)損保の仕事は知らないです。銀行は窓口ならともかくとして、それほど客観的な評価はされづらいので、仕事にやりがいを感じる局面は少ないかもしれません。 5)銀行は資格や検定等多いです。興味がないと苦痛でしかないでしょう。 社会的なイメージはどちらもそんなに変わりはないと思います。 華やかなOLなら損保でしょうし、真面目そうに見られたいなら銀行だとは思いますが。

    2人が参考になると回答しました

  • 私なら銀行を選びますけどね。新卒採用だから銀行に内定もらってるけど、普通の中途採用ではほぼ募集することがないですよ。銀行。 あと損保とか保険関係ですが、採用者の裏にいる身内の加入を期待して大量に採用者とります。私の知人でも大卒の新卒で大手保険会社に内定もらったと喜んでた人が何人かいましたが・・・3年後もそこで勤めてる人はひとりもいません。それに新卒採用にこだわらず わりと定期的に中途採用も募集かけてますよね・・・。保険関係は大変な精神的に仕事だと思いますよ。もちろん銀行も他人様のお金を扱うという意味では大変な仕事です。でも営利を追求する一般企業と違って銀行業務にはノルマとか成績はないでしょう?(求められるのは数字にたいする正確) あるとしたら融資したお金の回収(催促)くらいだと思います。 ・・・個人的には銀行と損保で平均年収100万円以上違うのは当たり前だと思いますよ。例えるなら同じ会社で営業と事務の給与を比べるようなもんです。保険関係は内勤は営業じゃないと言っても、身内の加入をを薦められるそうですよ。なので私は実母に保険関係とか親戚身内に営業をかけて迷惑をかけるような仕事にだけはついてほしくないと昔言われたことがあります。 でも中にはそういう仕事にすごく適性があってバリバリ仕事こなす人もいるのも事実だと思うので、、、下記の回答者様じゃないですけどその仕事に対してあなたが遣り甲斐を感じられるか?の話だと思いますよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • あなたが女性なら断然、損保でしょう。結婚などでの全国転勤にも丁寧に対応してくれるはず。銀行は・・・メガバンクの支店にいって、働いている女性をよく観察したら?表情がいきいきしているのか、楽しそうに働いているのかとかね。 男性だったら・・・メガバンクは社員は辞めていく前提でたくさん採用しているから・・・つまり、同僚との戦いに勝ち残っていくだけの覚悟があるなら銀行もよし。損保も成績(結果)が出ているかどうかで、それに耐えられるかどうかだし。何ともいえないところです。 社会的なイメージは銀行のほうが良い、というのはステレオタイプです。銀行を知らない人の評価でしょう。 「イメージが良さそうだから銀行にした」なんて言わないほうがよいです。あなたの浅はかさ、知恵の浅さを暴露することになります。 「やりがい、働きがい」「仕事のおもしろさ」はどっちもあなたの姿勢次第。 皆さんだったらどちらを選ぶか?というあなたの問いに「私だったら」と考えて回答すると・・・ 「どちらも選ばない」です。自分のやりたい仕事、おもしろそうだなと思う仕事、これまでの経験や知識や体験が生かせそうだなと思う仕事ができる会社を探して、再度、就職活動します。来年の春就職なら、今からでも十分間に合うからね。 この選択がこれからの人生の大きなポイントになることは間違いないからね・・・。あの時、銀行を選んでおけば、損保にしたら、別の会社にしたら・・・と後悔のないように、自分の人生を豊かにするために仕事は選んだほうがよいと思う。選べる状況にあるならね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

損保(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる