教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分は偏差値が20程下の鉄道専門学校に

自分は偏差値が20程下の鉄道専門学校に行こうと思ってますが、 就職のときに、実際の学力に関係なく みんなとおなじくらいの給料で同じような仕事になるのですか? あと知ってる人がいましたら、 ①鉄道関係の職業で地位が良い人になるにはどういう進路をたどっていけばいいか? ②鉄道関係の仕事の感想など聞かせてください!(大変とヵ、給料とヵ、、)

続きを読む

457閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    某鉄道会社の関係者です。 質問者様は鉄道は好きですか?嫌いですか?それによりだいぶ変わってきます。 まず、①についてですが偉くなりたいのであれば誰に聞いても知っている有名な大学に行ったほうがいいです。これは間違いありません。そして、幹部候補生の採用で入社してください。 ちなみに、採用が同じ枠ならば給料も業務内容もほぼ横並びでスタートします。(詳しくは採用担当者にでも聞いてください。) ②についてですが、大学卒か短大卒か専門卒か高卒か社会人採用かによって①にも関係しますがだいぶ運命が変わります。 非鉄道の企業にも言えることですが、幹部候補生か使い捨ての一企業戦士ではどんな運命が待っているかは分かりますよね(汗) 質問者様は学力があるとのことなので、あえて下の学力の鉄道専門学校に行く必要はないと思います。(鉄道が好きならば話は別です) この回答が参考になればと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる