教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅建って難しいでしょうか? 暇なので資格取りが趣味になってきていますが、今のところ 通関士、 フィ

宅建って難しいでしょうか? 暇なので資格取りが趣味になってきていますが、今のところ 通関士、 フィ宅建って難しいでしょうか? 暇なので資格取りが趣味になってきていますが、今のところ 通関士、 フィナンシャルプランナー(AFP)、 日商簿記2級、 行政書士、 英検準1級、 フランス語検定2級、などを取得しました。 基本的に飽き性なので、1つの資格試験の勉強に費やす期間は3ヶ月と決めています。 (※AFPは専門学校に通う必要があり私は3ヶ月では不可能でしたが・・・) で、宅建って3ヶ月の猛勉強で取得できるものでしょうか? 難しいとは聞きますが、どんな内容なのか、どんな試験形式なのか、何も知りません。

続きを読む

3,515閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    それだけ資格を持っている方なら宅建も3ヶ月で可能かと思います。特に猛勉強も必要有りません。 本屋で自分に合った参考書を1冊と過去問10年分位を買い、それを3回ずつ回せばかなりの確率で受かると思います 過去問をやればわかると思いますが、出やすい所と出にくいところが宅建にもあります。貴方は資格試験に慣れているようなのでそこらへんの勘が戻ってくれば勉強を進めていくうちに飛躍的に伸びていくでしょう 宅建には指定講習制度というものがあり、お金を払って指定講習を受ければ、特定の5問が免除されます。50問中の5問は結構大きいと思うのでこれも利用してみれば如何でしょうか?

    なるほど:4

  • 憲法・民法に多少の素養があり、(大学の学部生程度) やる気があれば3ヶ月もあれば十分に合格すると思います。 私は2週間でした。 10日や1週間という人も多く見かけますので、やる気次第と思います。 おおむね行政書士と同じくらいと思えば良いんじゃないでしょうか。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 飽き性の人がそれだけの資格を取得できるとは思いませんから、 あなたならやれば出来るのではないでしょうか? 行政書士を持っているのなら民法もやったでしょう? 行政書士は公務員を20年くらいやっていると自然と取れる資格らしいですが、 そうではないのでしょう? 私は全くの初心者から半年間毎日2時間くらいの勉強で取れましたから、 効率よく猛勉強すれば十分可能性はあると思いますよ。 少し理解に苦しむのは民法くらいで後の法律は全て単純な暗記のみでいけるものです。 民法の理解度で合否が決まるといってもいいくらいですね。 試験の形式は全てマークシート方式で4択の中から正誤をひとつ選ぶものです。

    続きを読む
  • 3ヶ月では厳しい気がします。 建築基準法をはじめ、印紙税法や所得税法、不動産の鑑定評価など、範囲は多岐にわたります。 基本科目として、民法を学んだ経験があれば、可能性が無いとは言いませんが・・・。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

通関士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる