教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校3年生の女子です。 何か就職に役立つような資格を取りたいと思っております。 私が考えているのは、ホームヘ…

高校3年生の女子です。 何か就職に役立つような資格を取りたいと思っております。 私が考えているのは、ホームヘルパー2級、医療事務、事務などです。 そこで、 ①ユーキャン、ニチイ、大原などがありますがどこがいいのでしょうか? ②それにかかる費用、期間、難易度など詳しく教えていただきたいです。 ③『これがあればいいかも』という資格はありますか? 自分で調べようとしても沢山のページが出てきて、よくわからりませんでした…。 ぜひ宜しくお願い致します。

続きを読む

330閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    悪いこと言いませんユ-○○○の講座はとても評判悪いです。 お勧め出来ません。 日商簿記2級やTOEIC500点以上(最低限)をお勧めします。 どちらも履歴書に記入できます。 私の友人で総合病院に勤務している人がいて 就職してからホームヘルパー2級を取得し 現在はレセプト(医療費の点数計算)の点検をしています。 上司に教わりながらしているそうです。 また薬剤師に聞いたら医療事務は資格で免許では ないのであまり就職に関係ないと言っていました。 簿記は大原が良いでしょう。 私は日商簿記2級ですが工業簿記は学校へ通いました。 医療事務はニチイが有名ですが それより普通運転免許がまだないのなら これが最優先です。 もし不明な点がありましたらコメントください。 レスします。

  • ユーキャンは、絶対にやめてください。 ニチイ 医療事務ならこちらが良いと思います。一応、派遣ではありますが資格取得後に派遣紹介もありますので実務経験を積んで、自分で病院などに転職活動をすることもできます。 大原 簿記関係をとるならお奨めです。簿記3・2級のダブルで74000円(開講日程にもよりますが大体9ヶ月)。3級のみ14800円(開講日程にもよりますが大体3ヶ月)。

    続きを読む
  • ニチイでいかがでしょうか? 3,4ヶ月ぐらい 普通免許

    続きを読む
  • ③だけの回答ですが、失礼させていただきます。 秘書検定やビジネス検定などをおすすめします。 社会人として持っていて損な資格ではありませんし、受験なされる方も半分以上は高校生の方ですので、ご検討なされて下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる